宝彩有菜へe-講座、会員の広場
私の修行コーナー
(その6)
(home/back/index/next)
投稿例です。
送られてきたものから掲載しております。手動でおこなっていますので、すぐには掲載されません。
掲載されて都合の悪いもの、悪くなったものは、何番削除願いますとメールください。速やかに削除します。
掲示板(06)
(
01) (
02) (
03) (
04) (
05) (
06) (
07) (
08) (
09) (
10) (
11)(
12)(
13)(
14)(
15)
(06)へ
(06-01) 「そうですね」と言ってみるをやってみました。(すぱいらる)
(06-02) 「日常の小さい決断を軽快にする修行」を。(レイ)
(06-03) 「日常の小さい決断を軽快にする修行」を。(チョコ☆)
(06-04) 「そうですね」といってみる修行をやってみました。(トモ)
(06-05) 「生かされていることを発見する修行」をしました。
(む〜)
==============================================
私の修行:(06-01)
title: 「今週の修行」のNo1「そうですね」と言ってみるをやってみました。
ニックネーム:(すぱいらる) さんより
----------------------------------------------
「今週の修行」のbPの「そうですね」といってみる修行を一週間続けました。
最初の日は、2回しか言えませんでした。
それから思い立ち、人と話す機会をもつよう、心がけました。
すると、日に、10回以上言えるようになりました。
一番びっくりしたのは、いつも彼氏に対して
「なんで、色んなことを話さんの? 私は話しているのに。。
自分1人で悩まず、言ってくれればいいのに。」
と思っていました。
「そうだね。」「そうですね。」と彼氏と話しているうちに、
彼氏の方が、少し感情を出して、話してくれました。
こんな風に、いろんなことを思っていたのか。。。と思いました。
私には、今まで気付いてあげれませんでした。
相手も、心を開いて話してくれたのだと思います。
あと、もうひとつ、気付いたのは、
本能的に、甘えられると思う人に対して、
「そうですね。」がうまくいえませんでした。
自分を理解してもらいたい欲が働き、私のほうが、一方的に話しているのです。
一週間でこんなことに、気付きました。
これからも、続けようと思っています。
(すぱいらる)より
==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(06-01)
----------------------------------------------
すぱいらる様
メールありがとうございました。
とても良い気付きが起こりましたね。
つまり、修行がとても進んだということです。
おめでとうございます。
続けて実践するのも効果的です。
また、ほかの修行をやったあと、何回かこの修行をやってみるのもとても効果的です。
どんどんコミュニケーションが深くなって行くと思いますよ。
修行報告のおたより、どうもありがとうございました。
(宝彩有菜)
----------------------------------------------
修行者のみなさんへ
修行は誰のためでもなく、自分のためにするものですけど、「修行の報告」は、
ほかの修行者の励みになりますから、どんどん報告してください。
これは、No-50.「無償の愛のために体を動かす」修行
ですかね。
(宝彩有菜)
-------------------------------------------------
-==============================================
私の修行:(06-02)
title: 「今週の修行」の No40.「日常の小さい決断を軽快にする修行」をやってみました。
ニックネーム:(レイ) さんより
--------------------------------------------------
レイです。
「日常の小さい決断を軽快にする修行」をやってみました。
月 3回
火 0回
水 4回
木 2回
金 3回
土 0回
日 4回
言い訳になってしまいますが、このところ身辺に大きな出来事が
続いているので、気をつけているつもりでも意識がとんでしまって
いる時間があるように思います
ゼロという日は、たぶんそういう状態だったと思います。
また、もっときっちり見ればもっと多かったかもしれませんが、
楽しめる程度にやってみました。
1週間を振り返って気づいたことを書きます
1、意外とさっとできている時も多いこと、その場合はなにか
軽いきっかけがあって、それに乗っていること
2、迷う時は何時間も、何日も、さんざん迷っていること。
たしかに大変なエネルギーを取られている。
3、迷う理由は、はっきりパターンがあるかと思いましたが意外と
色々でした。
4、迷ってから、やはりやったことと、結局やらなかったことが
ありますが、やったことはほとんど(90%くらい)、やってよかった
と思いました。
5、脱線しているかもしれませんが、こんなことも考えました
人と接していて、なにか不満を感じて、それを黙っていないで
相手に伝えた方がいいと思う場合があります。そう思うのだけれど、
どうしたらうまく伝えられるかがわからなくて、結局それが態度や
顔に出てしまい、不満をそのままぶつけたのと大して変わらない
結果になってしまうのです。
今は特に言わなくてもいい、と思える時はうまく黙っていられるの
ですが、そういうことがよくあるみたいです。
よくわかりませんが、躊躇する時の状態は、
その状態と近いような気がします。
以上です。
ちなみに、最初に迷ったのは「どの修行をやるか」でした。
ずいぶん悩んでしまったので、次は、パッと決めて
「生かされていることを発見する」にします。
-==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(06-02)
----------------------------------------------
レイ様
メールありがとうございました。
宝彩有菜です。
1,2の発見でも相当なものですが、さらにいろいろ発見されたようで、ベリー
グッドです。さすが、e−講座の受講生は修行が深い。
宝彩有菜より
----------------------------------------------
-==============================================
私の修行:(06-03)
title: 「今週の修行」の No40.「日常の小さい決断を軽快にする修行」をやってみました。
ニックネーム:(チョコ☆) さんより
--------------------------------------------------
宝彩様
こんにちは。いつもありがとうございます。
チョコです。
「日常の小さい決断」を軽快にする修行をしました。
今週はそれほど迷うような事柄はありませんでしたので、
それほど修行にはならなかったんですが、やってみると、
どうでもいいようなことでも、頭は、ちゃんと損得を一生懸命
考えているんですねえ。
暇なとき、この時間をなにに使えば有意義に過ごせるか、
一生懸命かんがえてるんです。
やりたいこと、やるべきことがたくさんあっても「これ!」
というものが無い時など。欲張りですね。
迷いはありますが、少しは軽快に行動に移せるようになったかな
と思います。
色々と今週の修行をやってみましたが、一週間もやると
どこか心に残っていて、「〜〜しなくちゃ・・・じゃなくて、〜〜しよう」
と思わず言い直している自分に気づいたりします。
先生の御本を読んだり、修行したりしていると、以前に比べて
「こう有るべき」とか、「こうすべき」とか、「これをしなくちゃ」が
減ってきて、だいぶ楽になってきました。
自分に出来ないことはしなくていい、非難されるのが怖かったけど
出来る人をすごいなあ〜って、ただ尊敬すればいいんだなって。
それでは、これからもよろしくお願いいたします。
チョコ☆
==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(06-03)
----------------------------------------------
そうですね。
貴重な人生です。
迷いごとに時間を浪費していては
もったいないですね。
行動することが大切です。
よく気づきましたね。ベリーグッドです。
宝彩有菜より
----------------------------------------------
-==============================================
私の修行:(06-04)
title: 「今週の修行」の NO.1「そうですね」といってみる修行をやってみました。
ニックネーム:(トモ) さんより
--------------------------------------------------
宝彩 有菜さま
NO.1「そうですね」といってみる修行をやってみました。(トモ)
一番の気づきは、自分のダンナに対して全然「そうですね。そうだね。」と
いえないことでした。
なぜか、速攻で自動的に反論していて、
簡単な会話でも
「今日、休みやから車少なくて、外、静かやなー」
「そうかー??」
なんじゃこりゃーと,自分で驚きました。
彼が発することに、いちいち戦闘態勢で
ファイティングポーズをとっている自分がいました。
2年前に息子が生まれ、3人家族になってから子育てに翻弄され、
うまくいかないことや、思うようにならないことが、どんどんでてきて、そんな不満を彼にぶつけてきていたように思います。
「もっと手伝ってほしい」「もっといたわってほしい」「もっとわかってほしい」
「なんでわからないの?わたしばっかりしんどい」
そんなことばかり思っていては、うまくいくものもうまくいかないですね。
彼は、私を確かに助けてくれていたし、いたわってくれていました。
子どものこともかわいがってくれているし、仕事だって頑張ってやっています。
ちょっと考えればわかることが見えなくなって、不満やイライラのあてつけとして
こんな形で現れてきていたことがわかりました。
そして彼への愛もすっかり支配になっていました。
もう一つの気づきとして、自分がいつもなにか見返りを求めていることがわかりました。
ちょっとしたことでも、「ああ、がんばったなー」と思った後、「だれか褒めてくれないかな」と思ったり、「ちょっと、手伝ってくれてもいいんちゃう?」と思ったり、
とにかく『頑張ったらご褒美がもらえて当たり前』のプログラムがずっと作動しつづけていました。
だから、子育てを頑張っている私にご褒美をちょうだい。(ちょっと開放して)それが当たり前よ。
家事をちゃんとやっている私にご褒美をちょうだい。(たまには変わってよ)それが当たり前よ。
あれこれ、あれこれ・・・
そして、見返りがないとムカムカしたり、イライラしたり、次には私は弱い・・・で自分が嫌い・・・このパターンでした。
ご褒美がなくても、自分次第でいくらでも、うれしくて幸せな気持ちになれるのに。
もう、大人だから向上の意欲は見返りがなくても自分で維持できるのに。
一週間の修行で、また少し自分のことがわかりました。
ありがとうございます。
次は、認めてほしいの欲が動いたのを数える修行をやっています。
それでは・・・つたないメールですみません・・・。
(トモ)
==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(06-04)
----------------------------------------------
素晴らしい気づきですね。
人間はどんなことでも、どんどん無意識になっていきます。
それが問題を生みます。
ですから、このように、気づいている、覚めていることができれば、
人生は、すぐに、潤いが戻ります。愛に満ち始めます。
素晴らしいメールをありがとうございました。
宝彩有菜
----------------------------------------------
-==============================================
私の修行:(06-05)
title: 「今週の修行」の NO.23 生かされていることを発見する修行をしました。
ニックネーム:(む〜) さんより
--------------------------------------------------
23.生かされていることを発見する修行をしました
こんにちは、む〜です
カウントをしていく内にカウントできないものがないことに気付きました
息さえも自分一人でてきてなかったなむぁ〜が実感でした
空気もそれを吸うための鼻も気管も筋肉も自分では造れませんでした
そして取り入れた酸素で私の体がしていることにも介入していませんでした
自分で生きているようでせいぜいあるものを利用して生きているだけだったなぁ〜っと
不思議に今までの不安が軽減されていきます
なんだか幸せで安心です
(む〜)
==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(06-05)
----------------------------------------------
そうですね。素晴らしいですね。
「面倒な修行をして何が楽しいのか? 何の役に立つのか?」
という疑問に対する答えも出ていますね。
「なんだか、幸せで、安心です。」
そうですね。これが答えです。
これは、実感ですからね。とてもうれしいのです。尊いのです。
ありがたいのです。
まぁ、とっても得した良い気分になるわけです。
実際に気分も良いし、血行も良いし、健康にも良いわけです。
だから、修行をする。
「自分の幸せのために修行をする」
ということですね。
皆さんも、む〜さんのように、果実をとってくださいね。
簡単ですよ。実践してみるだけです。
宝彩有菜
なお、む〜さんからのたくさんの報告メールは、
「ある、修行者のメール」にまとめてありますので、
参考にしてください。
(ただし、課題を自分で考えてみたい方は、その後でごらんになった方が
自分の考えとの比較ができて良いと思います。)
宝彩有菜
----------------------------------------------
(home/back/index/next)
(C)all rights reserved Alina Hosai 2000,2001
ホーム