宝彩有菜の e-講座、会員の広場 
私の修行コーナー
(その1)

  (home/back/index/next)


  投稿例です。
  送られてきたものから掲載しております。手動でおこなっていますので、すぐには掲載されません。
掲載されて都合の悪いもの、悪くなったものは、何番削除願いますとメールください。速やかに削除します。

掲示板(01)
(01) (02) (03) (04) (05) (06) (07) (08) (09) (10) (11)(12)(13)(14)(15

(01)
(01-01) がんばって修行します。(tanpopo)
(01-02) 確かにそうだと思いました。(なべちゃん)
(01-03) ひたすら手を合わせていました。(みかん)
(01-04) 要らんこと考えるくらいなら。(おたま)
(01-05) なべちゃん、私にはよく分かりませんが(みかん)
(01-06) 御意見を読ませて頂いた時の私の心の動き。(りんご)



==============================================
私の修行:(01-01)
タイトル:がんばって修行します。    
ニックネーム:(tanpopo) さんより
---------------------------------------------- 
 
 瞑想などをしているとそれを実感するのですが、実生活に戻ると情報が氾濫しいて、ひとつのことが、別々のことのように相談されたり、解決されたりしていて、ついわからなくなります。

今回e-講座の詩編をいただいて、やっぱりこれだ〜「一つのこと」なのだとおもったのです。

せんせいの本と出会ってからまた、ものすごくよくなりました。ぜんぶが。
生きててしあわせです。 先生にものすごい感謝ですっ(^人^)。
でもまいにち修行です。また、ぐちゃぐちゃしたら、お教えください。
記憶の宿題は難しいですが、がんばって修行します。

==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(01-01)
----------------------------------------------
はい、応援します。
頑張って修行してください。
==============================================


==============================================
私の修行:(01-02)
タイトル:  確かにそうだと思いました。    
ニックネーム:(なべちゃん) より
---------------------------------------------- 

課題01のコメントありがとうございます。
確かに「機械的」で片付けようとしていました。

初めは、「頭は、向上・moreを目的にして動き回っている」と思いました。

しかし、「〜ラベルに対して何かをしようとしています。」という
ヒントで、「ラベルに対して向上・moreしているのか。」何か違う。
「ラベルに対してではなく自分自身のためでしょう」と思いました。

そこで、有菜さんの本で、「思考は取得・比較・保持・向上で動く」と書いてあったのを思い出し、
そこの文章を読み返してみました。

確かにそうなんだろうけど、実感として感じられませんでした。

とりあえず、「自分の思考の動きを見てみよう・・・明日、早い、今日は遅いから寝よう。」と思い、寝室に入りました。

「子供を見て、子供と寝られる。なんて幸せなんだろう」と思った瞬間、
プライベートのラベルを拾い出し、「あのことがあるよ。そんな幸せ感じていいの。あの出来事の改善策を考えなくちゃ。その後でしょ幸せ感じるのは。」と思考がプライベートの改善策に突入しようとしました。

確かにそうだと思いました。ラベルと比較していました。
幸せをラベルの下の方にやり、moreに移りました。
プライベートのラベルは、その時、頭が一番手に取りやすいところに保持されていることに気づきました。その次のラベルは仕事上のことでした。

比較して、保持(記憶)して、そのラベルに対して、向上に走りました。

今は、「頭が、向上のため、取得した情報を、すぐ比較できるようにインプットして並べてあるラベルと比較し、保持し、ラベルか情報のどちらかの向上に移るのかな。」と思っています。

ラベルか情報のどちらの向上に向かうかの選択は、緊急性であったり、moreを目的にしているので、ラベルより幸せな情報は下に移され、ラベルの向上に向かたりするのではないと思います。

==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(01-02)
----------------------------------------------
随分詳細に観照できるようになってきていると思います。
続けてください。

本件について意見が来ています。私の修行(01-05)参照
==============================================


==============================================
私の修行:(01-03)
タイトル: ひたすら手を合わせていました。    
ニックネーム:(みかん) さんより
---------------------------------------------- 

 とてつもなく悩んでいた時期に、どうしたことか、とてつもなく
心の底から感謝の念が湧いてきたことがありました。
トイレットペーパーを10センチ使えるだけでもとてもありがたく、
自分でも何に対して感謝しているのか分からなかったんですけど、
その感情がある間、ひたすら手を合わせていました。
一瞬(1〜2分くらい)でしたが、すごく心地よかったんです。
私は悟ってはいませんが、修行をすると(当時は修行しようと思ってしているわけではありませんでした。16歳のころです)、そんな状態が一瞬でもかいま見ることは出来るんですか?
その出来事はいったい何だったのか、教えてくださるとうれしいです。

==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(01-03)
----------------------------------------------
おめでとうございます。
悟りの状態で言うところの小悟のような気がします。
小悟とは欲が一瞬無くなる無欲無我の一時的な状態です。
拙著「心がどんどん晴れる」に「本来の面目坊」の話がありますが、それと同じです。

一回目は偶然ですが、2回目からは修行が必要です。
ずっと続けたり、思ったときにそうなるにはさらに修行が必要です。
でも、誰にでもできますよ。

==============================================


==============================================
私の修行:(01-04)
タイトル:  要らんこと考えるくらいなら。  
ニックネーム:(おたま) さんより
---------------------------------------------- 
 ところで 横道にそれますが きのう「悟りのシリーズ」の「般若心境」を読み 例の「ギャーティー ギャーティー(あとは略)」(ごめんなさい 小さい「や」とか「い」とか 打つの苦手で**」を 早速 唱えていたらそれ以来 ふと 気がつくと 頭の中で 「ギャーティー ギャーティー」と***
これは そんなものなのでしょうか??
あわてて 「ハーラー」と続けて終らせて 「ほ!!」とするのです。
ま 要らん事考えてるくらいなら と 思ったりもするのですが**
ふと 気がつくと はじまっているのです。自転車をこいでいても ごはん
を食べていても*** えらく 頭が気にいってしまったみたいなかんじで***  (としちゃん=田原俊彦の「アイ・ウヲナ・ドウ」(これも打ちにくい)以来の鳴り響き方です)
妙な 発見です。
これからも よろしく お願いします。
==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(01-04)

----------------------------------------------
あはははは。
============================================== 


==============================================
私の修行:(01-05)
タイトル:「なべちゃん」さんへ。私にはよく分かりませんが・・・・
>>私の修行(01-02)について。
ニックネーム:(みかん) さんより
---------------------------------------------- 
私は、物事を分析するのがすごく苦手です・・・

おおざっぱに・感覚的に判断してしまうところがあるからです。
私は、「なべちゃん」さんの分析力には頭が下がる思いがあり、
そして、「なべちゃん」さんの頭の思考の流れも大変興味があります。でも、有菜さんには理解できても、私にはどうしても、抽象的な文章に感じられるので、もうちっと具体的にお話ししてくださると、とてもうれしいです。

「ラベル〜」に対して、向上というよりご自身のため、ということをおっしゃっておられましたが、私には、同じことのように思えます。私はそうとらえましたが、私の解釈が間違っていたら、どうぞ
遠慮なく、訂正してくださればと思います。
より詳しいご説明をしてくださると、とても助かります。

私のような人間に、どうぞ手ほどきを。

==============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(01-05)
Title:  富士山はどこからでも登れます。 
----------------------------------------------

 修行が進んでくるとなかなか言葉では表現できない部分が増えてきます。極端な言い方をすれば、無我を説明できる人はもはや居ないのです。もし、説明できるとしたら、それはまだ無我ではないということですから。

 でも、修行者はそこをなんとか説明しようしてください。
すると、あれやこれやの比喩や例えを使うしか方法がなくなってきますが、それでOKです。
また、その比喩や例えを聞いてもそれがわからないという修行者が居れば、分からないと言明してください。
それもOKです。

 聞く人が聞けば、説明している人も、分からないと言っている人も、だいたいこの辺りに進んでいるな、と分かります。
すると、次の指導の工夫もやりやすくなりますから。

 ですから、なるべく自分の修行の状態を自分でなんとか説明してください。
自分を見直すことにもなりますし、修行の進捗状況を自分で把握する助けになります。
それに何より心をじっと観照しなければ説明できませんから、説明しようとすること自体がとても良い修行になっています。

 さて、みかんさんも、なべちゃんも、随分修行が進んでいますから、そうですね、もう富士山9号目辺りに来ていると思います。もう少しです。頑張ってください。
でも、まぁ、ここらからが一番苦しいとも言えますが。でも、もう少しです。

 それで、二人はお互いに自分の今の位置を説明するのに、周りの景色を実況中継しています。
 
 例えば、なべちゃんは、富士山を北から登っていると仮定すると、眼下に見えるのはアルプスとかの山ばかりですから、「ああ、ここまでくると、地球というのは山また山ばかりだなぁ。富士山と同じように頂上に雪を頂いた山もあるぞ。もっと遠くに行けばもっと高い山だってありそうだなぁ」と、話しています。ラベルと言うのは山の雪のようなものです。たとえです。(私の修行(01-02)参照)

 一方、みかんさんは、私の修行(01-03)体験をのべておられるとおり、富士山のやはり9号目辺りに進んでいます。
みかんさんは、南から登っていますので、眼下は太平洋がますます広がるばかりで、山なんか見えません。それで、なべちゃんの話しを聞いてちょっと不安になりました。
「分からないことを言っている。いったいどういうことなのだろう。この私の道は間違っているのだろうか。それとも正しいのだろうか。もし正しいとしたら、なべちゃんが間違っているのだろうか。でも、有菜さんはなべちゃんも正しいと言っていた。どういうことだろう。教えて欲しい」


 もうお分かりだと思いますが、どちらも正しい。アルプスが見えるのも、太平洋が見えるのも、それは、相当登って来たという証拠です。頂上までくると、なんだ、そういうことか、山も見えるし、海も見える、簡単なことなのだと分かります。

 ですから、今は他の人のことを気にしないで、ひたすら自分を信じて登ってください。それが、一番の近道です。
みかんさんが、アルプスの見える北の斜面に回るのは不経済です。頂上に立てば見えますから今は見えなくていいのです。それより、太陽にキラキラ輝く美しい太平洋をバックにひたすら、たゆまず進んでください。
自分を信じて進めばOKです。
ひたすら手を合わせて「ありがたい」と思ったのは、背中が温かい太陽の光でぽかぽかと気持ち良かったからです。たとえです。

 余談ですが、富士山に登る道についてもう少し説明しておきます。
 富士山に登る道は一本ではありません。2本でもありません。
 360度どこからでも登れます。でも、まぁ、大雑把に分けると、東西南北の四つに分類できます。

 さて、その四つとはなんでしょう?
 そして、みかんさんは、どの道を進んでいるのでしょう。
 なべちゃんはどの道を進んでいるのでしょう。
 これを課題02とします。
 
==============================================


=======================================
私の修行:(01-06)
タイトル:御意見を読ませて頂いた時の私の心の動き。
ニックネーム:(りんご) さんより
----------------------------------------
みなさんの御意見を読ませて頂くとそれぞれのかたが深く考えられてるのだと感心させられます。
でも、それと同時に嫉妬もしているのです。
修行が進んでうらやましい、と、、。

そんな自分が恥ずかしいと思い、
今度は未熟な自分が恥ずかしいと自分を卑下しはじめました。
更にどうして私はこんなふうに考えるんだろう、
と原因を追求し始め、
そこからが堂々めぐりが始まりで
“今のわたしじゃいけない”
と苦しむのです。

その過程があまりに早くあっという間に苦しさに辿り着き、
泥沼状態に発展します。

こんな場合、切り替えのコツがあれば教えてください。

============================================
宝彩有菜のコメントN0.:(01-06)
Title:  こら、知ってて聞くな、あはははは。 
--------------------------------------------- 
りんごさんは、知ってて聞いてるふうですが、
みなさんも、整理して自分の答えをまとめてみましょう。
教えて上げようとすると、自分の考えも良くまとまります。

実は、答えは何通りもあります。
すぐに思いつく答えが、回答者が自分のものにしているものです。
その意味で、積極的に回答してみてください。
自分のものにしているのはどれなのかが分かります。
と同時に自分は身につけていないけれど、
他の人が身に着けているワザも分かります。

自分の回答を提出した人は、他の人の回答も見てみましょう。
これを課題3「気持ちを切り替える」とします。
回答例は課題3の回答例欄のほうにのせることとします。
==============================================

 (home/back/index/next)

(C)all rights reserved Alina Hosai 2000,2001
ホーム