宝彩有菜へe-講座、会員の広場 

気楽な談話室です。
(home/index/next)

  送られてきたものから適宜、掲載しております。手動でおこなっていますので、すぐには掲載されません。
掲載されて都合の悪いもの、悪くなったものは、何番削除願いますとメールください。速やかに削除します。

ティールーム掲示版(02)
(全目次)/(01)(02)(03)(04) (05)・(06-07)・(08


No.011
タケ族
----------------------------------------------
title : 課題1の回答に対するコメントありがとうございますした。

 まず、自分の回答が掲示板に掲載されて、宝彩有菜先生からコメントを頂けたことが、とってもうれしかったです。「うあっ、載ってる。」ってウキウキしました。
また、こうして参加してみることや、他のみんなさんの書き込みを見れることは、とても、励みになります。e-講座に参加してよかったです。

「嫌な気分に焦点をあててどうにかしようとするのではなく、自分が作ってしまった解釈をなんとか変えよう、ほかの解釈にしようと、そっちの方に焦点を当てるのが正解」とコメント頂いたことは、とても参考になりました。

自分自身、1日に何度か(日によっては度々)嫌な気分になるのですが、そうすると、嫌な気分になったこと自体が、また嫌ダナーと思ってしまって、忘れるためにお菓子を食べたり、散歩をしたりしているのですが、先生に頂いたコメントから、今後は気分をどうにかしようとするのでなく(ほとんど無意識にしているのですが)、そのときは、その気分を距離を置いて観てみたいと思います。また、どんな欲があるのか?とかどんな解釈をしてるのか?にも目を向けたいと思いました。

やっぱり修行は、実践しないとな〜と思いました。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 (宝彩有菜のコメント)
はい、こちらこそ。
あと、一つお願いがありますが、投稿の際、カタカナの小文字は使用しないようにしてください。ブラウザによっては、文字化けするものもあります。

例 大文字のカタカナでコメントと書くと コメント
  半角のカタカナでコメントと書くと  コメント 
----------------------------------------------



No.012
おたま
----------------------------------------------
title:「課題回答:(04-03) のアドバイス ありがとうございます。」

 わ〜!! これは 禅の公案のようなもの??
 そういわれれば たしかに「???」が 点滅しています。
  そうなんだ わたしは 修行をしていたのだ!!
 しかし 何故 ヒントと注意に「自分の観照」と書いてあるのに すっかり 忘れたんだろう?
  なんか あるぞ?! なぜ 浮き足だってしまったのだろう。
  「はまったね」と言われたときから ひとごとであったものが 急に なにやら いろんなものが むくむくと湧いてきました。
  これは 比較的わかりやすい 
 ここで 「心がどんどん晴れる」を カンニング な〜るほど 「ま ・いいか」で「丸投げ」ね。
 とはいえ この 課題は 今しばらく 執着してみます。
 なんだか 面白そうだ って 思うのです。
 モモさんの 問題を考えている 自分の思考を見るのですね。
  あ〜 わたしは 修行者だったのよ*** (しみじみ)
 ところで 「頭のよい」なんて 有菜さん う〜れしい!!  こんなとこは 妙に素直だったりして・・・

  おたまより
----------------------------------------------


No.013
宝彩有菜
----------------------------------------------
みかんさまへ

アマゾンヘの下記の投稿、ありがとうございました。「続 気楽なさとり方」について。

------------------
聖書のことなのに難しくないんです 2001/02/16

投稿者 みかん 長野県松本市

キリスト教徒で聖書を読んでもいまいちよく分からない人にオススメです。
また、キリスト教徒でなくても聖書を読んだことがない人でもオススメなんですよ。

というのは、日常で生じる不快な感情や出来事に対してどう対処したらいいのか、イエスキリストが聖書を通して教えてくれることを、わかりやすく、優しく解説してあるからです。
宗派をも越えた、私たちの本です。
(みかん)
--------------------

 (宝彩有菜のコメント)
そうですね。聖書は誰が読んでもいまいちよく分からないですね。
その理由はイエスの言葉を、さとってない学者が歴史の途中で自分勝手に解釈して書き換えてしまっているからです。ひどいものになると元の意味とまるで正反対のものもあリますね。
この本を一人でも多くの人が読んでイエスが本当に伝えたかったことを受け取れるといいですね。
どうもありがとう。(宝彩有菜)
----------------------------------------------



No.014
tanpopo
----------------------------------------------

「無駄な議論?」(第四回の課題に関連して)

 過去世、前世、輪廻転生、UFO、チャネリング、精霊、について、どう考えればいいのかわかりません。それらが、ただしいとか、間違いとか、あるとかないとかは不毛だと思っています。

 おまじないでも儀式でも占いでも完璧に信じれば、真実となって、その人に帰ってくると考えています。
 わたしは、先生の方法を信じきっておりますし、ぴったりくるので。
 しかし、中には、過去世、前世、輪廻転生、UFO、チャネリング、精霊、を信じ、それによって、自分の中に神を発見し、全てはひとつだと愛と光りの世界に気付いている人もいるようです。
(ぜんぜん、ちがった方向にいってしまっている人もいるようですが。)

 先生の富士山へ登る方法のように、頂上へは、じつは色んな方法がある、と捉えては駄目なのでしょうか。
 じぶんに一番あった方法で登る。
 それとも、それでは正しい頂上に登っていないのですか?
 わけないで、考える方法はないでしょうか?
  
 また、なにが正しい情報で、なにが嘘の情報かという判断は非科学的な働きはないというポイントだとおっしゃていますが、科学は遅れていますよね。証明できないことも沢山ありますし、先生のおっしゃられる、神様の領域はどうなのでしょうか?

 もちろん、わたくし個人としては悟りは科学的なものでワザだし、習得できるとシンジテ、おりますが、お教え下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 (宝彩有菜のコメント)

 過去世、前世、輪廻転生、UFO、チャネリング、精霊などについて、それらがあると信じている人を「改心」させるのは大変です。
 また、過去世、前世、輪廻転生、UFO、チャネリング、精霊などについて、それらが無いと信じている人を「改心」させるのも大変です。

 ですから、宝彩有菜はそんな人を「改心」させるような骨の折れる無駄な努力はしません。
 さとりとは、そのようなものが有るとか無いとかが分かることではありません。そのようなことを考えている自分の頭を上から見れるようになることです。

 例えば、地上の道路標識に従って走っている自分という車を、まるでヘリコプターの上から見れるようになると言うことです。
 あっ、あんなところで道路を曲がってる。スピードの出し過ぎだなぁ。わざわざ込み合っている方向に進んでいるなぁ。
 さっきから、同じ所ばかりぐるぐる回って走っているなぁ。
 海の絵の書いてある大きな看板を本当の海だと思っているなぁ。
 本当の海なのに、看板だと思っているなぁ。そして、人にも看板だと言い張っているぞ。まぁ、自分ではそう信じているんだからしかたないかぁ。

 つまり、さとりとは、自分は何を見たり聞いたりして、それをどうとらえて、何をどう判断して何をどう行動しようとしているのか。自分はどのようなプログラムでそう考えるのか。そのプログラムはいったいどこで出来てどこで確定したのか。もし、そのプログラムが現在の自分に不都合ならそれを変更できるのか? などなど、けっきょく、頭を一つの個性有る器官として尊敬し、愛し、敬い、ケアすることです。
 本当の自分は頭ではないからです。

 で、本当の自分とは?
 それを言葉で説明しようとすると、頭を使わなければなりませんから、これが非常に難しいものになります。それで、いい加減に、愛だとか、光りだとか、宇宙意識だとか、神だとか訳のわからない言葉になるわけです。
 それらは言葉ですから、頭は一応把握できます。そして、それに続けていろいろ頭は考えることができます。でも、本当の自分は決して言い当てることはできません。
 例えば、秋葉原でパソコンを買ってそれを膝に乗せて、電車に乗っている嬉しそうな学生がいたとします。その学生と、パソコンの関係です。
 パソコンには、学生がわかりません。パソコンはやがて成長して色々仕事をできるようになりますが、最後まで学生のことはどこの誰だか説明できません。本当の自分とはこの学生のようなものです。頭とはこのパソコンのようなものです。自分がパソコンだと思うと迷います。自分はパソコンを機能として使っている学生です。
自分がパソコンだと思ってしまう。つまり、迷うと、何か自分を動かしたりしているものとか、秋葉原から連れ出した何かを信じる必要がでてきます。

 さとりはそれらを超越します。さとりとは、迷いも無ければ、信じることもないことです。

 さとりとは、その学生になったり、ヘリコプターからの視点を得たりすることです。それにはどうするか、それが真の修行です。
 学生がいることを信じることではありません。 ヘリコプターを下から見上げる練習をするのではありません。
 自分自身が学生になり、自分自身がヘリコプターにのることです。

 具体的にはどうするか。さぁ、そこからが修行の始まりです。
 
 はじまりぃーー。はじまりぃーーー。
あはははは、「無駄な議論?」をしている暇はありませんよ。

---------------------------------------------


N0.015
おたま
----------------------------------------------
なべちゃんさんの お便り・・・うれしかったです。
  アマゾンコムの紹介文で 心を動かして(財布までも!!)くださったなんて 「一緒*一緒」って 仲間だ!!なんて感激しました。 ほんと 凄い時代です。有菜さんには 紹介文 ありがとうございました
なんて 言っていただいたけど あらためて素敵な きっかけをくださった 有菜さんに 「ありがとうございます。」って こちらこそ お礼を 言います。

そうそう 先日 ふと 目に付いた「声の発見」って 講座にいってます。 (全部で3回なのですが その1回め)いままでは お歌だったらしのですが(知りもしないで もうしこんだのです。)  それが 今回のテーマは 「腹式呼吸」なんですよ。できてるつもりが ちっとも できてないって わかりました。今 練習してるんです。  「バンバンうまくいく」って 今回の教材にありましたが  必要な時には ちゃんと用意されてるんですね。ほんと 修行に追い風だ〜!!
----------------------------------------------

    



No.016
やしお
----------------------------------------------
御本はいつも読んでいます。
一番面白かったのは、「続・気楽な〜」です。
今まで、イエスに関しては興味なかったのですが、
いろいろな例えで教えを残していたんですね。
いつもクリスマスは嫌いだったのですが、
少し親近感が沸いてきました(笑)

それでは失礼します。
----------------------------------------------



NO.017
擴章
----------------------------------------------
宝彩先生、スタッフの皆様へ
 
 第一回の講座を送っていただいてから、一週間たちますが、仕事 が忙しく、一回通読しただけで、まだ、熟読というか、味わっており ませんが、人間の記憶方式を理解すると自分のクセが分かるよう に思います。私は、禅の公案に興味を持ったことがありますが、現 代人には、あまり実用的ではないと思いました。このコースのよう に日常生活の事柄で、悟れるということは、スバラシイことだと思ま す。一年後自分がどう変るか、楽しみです。 よろしくお願いします。
----------------------------------------------


No.018
hoshinoko
----------------------------------------------
はじめまして。

アドバンスコース第1回目受講中です。
私の頭は勝手にいろんな事を考えます。
特に会社から帰宅すると、食事中もテレビを見ている間も、心ここにあらずで、頭は悔しかった事、腹が立った事などを考え続けています。
空気を丸呑みしたように気持ちが落ち着かず、胸から喉にかけて痛みます。頭も疲れますし性格も人相も悪くなる一方です。
おそらく、頭は悔しかった事などを引き起こす自分の言動に、一所懸命警告を発してくれているのだと思いますが・・。
如何せん考え方が意地悪なので、悔しさや腹立ちはいや増し、つらくなるばかりです。

なぜ考え方が意地悪なのかというと、私はもっと楽に楽しくありたいという事を普段忘れてるみたいです。

ああ、気がついてよかった。

----------------------------------------------



No.019
tanpopo
----------------------------------------------
修行に一生懸命になると、課題がどんどん与えられて
しあわせです。「求めよ、さらば与えられん」ですね。

過去世、などなどについてのコメントは、はじめは、
文字どうり、「うぐぐぐぐ〜〜〜」となり、
何度も読んだり、プリントアウトしたり、ほおっておいたり
しながら、分かりかけてきました。
本当に渾沌としていたもので、、、、。
バラバラとしていたものが、まとまりそうです。

非常にわかりやすいコメントありがとうございました。
----------------------------------------------


No.020
みかん
----------------------------------------------
有菜さんへ
みかんですぅ〜。
お酒を飲まなくなってから、まだ数日しか経っていませんが、心境の変化がありました。
というのは、ご褒美目当てに観照することがなくなったこと(と思います・・・)、疲れた体を癒すために飲んでいたわけではなかったこと、お酒を飲んだために休日しかできなかった瞑想を、夜疲れてもできること、です。
さらに、お酒を飲みたい時間(うちに帰ってご飯を食べるまでの間)さえ過ぎれば、何のことでもありませんでした。
毎日瞑想することで、夜の時間には充実感があり、そしてこの充実感が心地よく、お酒に頼ろうとは思わなくなりました。
瞑想は、姿勢を正してやりますけど、普段、猫背だったため、背中が圧迫される痛みと、たるんでいた腹筋がつっぱるので腹式呼吸も深くできませんが、痛さがあるおかげで、この姿勢でいいんだとチェックすることができるので助かってます。
そして、この姿勢だと、気分も非常にいいですねー。

あともう一つ、お酒を飲むことでいろんなことを行うのに「面倒くさい」という意識が生じていたことも分かりました。お酒の力で、「面倒くさいことをやっちまえ〜!」と、やっていたからでした・・・
しかし意外と飲まない方が、面倒くさいと思わなかったのには驚きました。姿勢が良くなって、考え方も変わってきたから「面倒くさい」がなくなってきたのかもしれません。

いずれにしても、私にとってのご褒美がいっぱい発見できたのは、よかったです。この課題、とてもいいキッカケになりました。ありがとうございます。

まだまだ、酒断ちの日は浅いのでこれからどうなるのかはよく分かりませんが、またお知らせできればいいなぁと思います。
それではまた〜。

----------------------------------------------
                


 (01)・・(03)(04)(05)

(home/index/next)


(C)all rights reserved Alina Hosai 2000,2001
ホーム