「宝彩有菜アドバンスコース」付録5
(homeへ) /(e-講座のhome)へ/
本を読んでいても分からないままページをめくってしまうことがあります。サッカーやゴルフでは集中力が途切れると勝てる試合でも敗戦してしまうことがあります。電車を待っているのに来た電車に気付かずに乗りそこねてしまうことがあります。
今回は集中力を高める方法です。子供の時は誰でも集中力が相当に高いですから、乗るべき電車が来たことに気付かないなんてことはありません。でも、大人になるにつれて子供の時のような集中力が無くなってきます。なぜでしょう。
それは、成長につれて無意識でできることが多くなってきますから、その分マインドは「他のことを考える」事が多くなるからです。たとえば自転車の運転も乗り始めのころは運転そのものに意識を集中していますが、慣れてくると「他のことを考えながら」運転できるようになります。読むことに慣れてくると「他のことを考えながら」でも本を読むことができるようになってきます。
スポーツもよく練習すると無意識で体が動くくらい技術が向上します。するとたとえばプレーの作戦が立てられるようにもなるわけです。
成長です。成長が悪いわけではありません。でも「他のことを考え始める」瞬間が、つまり、「集中力が途切れる」瞬間でもあるのです。
ではどのようにしたら、集中力を保てるのでしょうか。「他のことを考え始める」ことが集中力を無くす仕組みですから、「他のことを考えないようにしよう」と思ったらどうでしょう。理論的には正解ですが、ても「考えないようにしよう」と思っても無理です。マインドは私たちが自覚しているよりはるかに速いスピードでどんどんものごとを考えています。
たとえば、ゴルフで、「ふむ、ふむ、このパットは下り坂だな」までは考えても意味がありますが、「このパットが入れば優勝だ。賞金で何を買おうかなぁ。やっぱりベンツかぁ。うひひひ、ベンツ。でも、もし入らなかったらどうしよう。負けてしまうぞ。相手はいちかばちかでやってくるぞ。すると一発で入る可能性が高い。入れば俺の負けだ。だから俺も一発で入れなくっちゃ。絶対に入れなくっちゃ、ベンツが買えなくなる。そんなのは嫌だ。絶対に。だから、ビビッてはいけないぞ、思い切り。あれーっ、しまった。下り坂になっているのを忘れていた。ああああ、ガクッ」 意味の無いことを考え始めると集中力が途切れてしまいます。
考えて良いのはボールが穴に入るまでのことで、その先のことは何にも考えなくていいのです。
ここで、集中力がなくなりやすい「考え事」を列挙しておきます。心配事、計算事、掛け引き、危険な事、負けるイメージ、失敗した記憶、責任感、義務感、使命感、評判、評価、結果など。
さて、集中力を保持するには、それらのことを考え始めないようにすれば良い訳ですが、果たして良い手だてがあるのでしょうか。
大丈夫です。あります。
仕組みとしては「失敗してはいけない」とネガティブに思うからあれこれ「心配事」などを考え始めるのですから、「成功するんだ」とポジティブに思えば良い訳です。でも、マインドの特性として「心配事」を放り投げることはまずありませんから、ここで工夫が要ります。
こうします。
「失敗してはいけない」を「きっと成功する」に変えます。
でも、これも「成功」できるだけの自信がなければ言えません。
「じゃぁ自信を持ちましょう」と言っても無理です。
自信が無いのに自信を持つことはできません。
できることは自信と不安を両方とも超越することです。
集中力のある人は自信があるから集中力があるのではありません。
実は、不安が無いから集中力があるのです。
自信と不安はコインの両面のように元々同じものです。
それを両方とも超越する必要があります。
それにはこう思います。
「失敗するのもしないのも自分の自由だ」と。
そう思っていれば、「さて、このチャンスどうしてやろうか」とマインドは目の前の事に意識を集中できるはずです。でも、「自分の自由だ」と思える境地にはなかなかなれませんね。義務や深刻さがあればなおさらです。
そこで、コツ。実は「自由だ」と思えるのは根底に「遊び」があるからです。
つまり、ビックチャンスが来た時に遊べれば良いわけです。
そこで達人は瞬間的に「ラッキー、サンキュウ、もらったぜぃ」と心の中で叫びます。
チャンスが来たことを喜ぶ、感謝する、そのチャンスに関わることを楽しむ、そのチャンスを自由に遊ぶ。
するとマインドも体も「今、ここ」の事に素晴らしい集中力を発揮します。
一言で言えば、このチャンス「ありがとう」です。
これは人生のどんな場面でも同じです。辛いと感じたり、苦しいと感じたら、それは、不要なことを考え始めて「いまここ」にマインドが居ない状態ですから、すぐに「感謝」を思い出してください。生きていること、生かされている、つまり、生きるというチャンスを与えられていることに心から感謝すれば、すぐに不要な心配や深刻な考えから開放されて、今ここの人生が充実して楽しいものになります。すぐに目が輝いてきます。
「ありがとう」はいつでも「今ここ」に戻れる最強の言葉だからです。
(宝彩有菜)