(地獄に向かうとは)
地獄に向かう部分をもう少し詳しく見て見ましょう。
例えば、先ほどの例では、
「あら、健ちゃんは小骨のあるお魚苦手なのよねぇ」
のところでもう、切れてしまったのですが、これを、もう少し詳細にみてみますと、
「あら、健ちゃんは小骨のあるお魚苦手なのよねぇ」
と言われて、その内容は、お義母さんは、旦那を子供扱いしていることに腹が立っている訳です。
自分はもちろん旦那を子供扱いしていません。
ここに認識の違いがあります。
認識の違いはいつでもあります。どこにもあります。
ここでは認識の違いをどう正すのかを研究しているのでありません。
ここでは認識の違いが自分を地獄に導くのを止める方法を研究しています。
認識が違うと途端に、「自分は正しい、相手は間違っている、従って相手を訂正しなければならない」と自動反応したそのことがまずいわけです。
その点を変更します。こうします。
認識は違うが「問題はない」と理解します。
問題なければ、頭は改善策に取り組まないからです。
具体的にはこうします。
「あら、この煮魚。健ちゃんは小骨のあるお魚苦手なのよねぇ」
やり方は、相手をそのまま認めてしまうことです。自分を変えることはありませんが、相手は相手の意見があるのだと理解することです。
「健太郎さん小骨のある魚苦手なのだと、お義母さんは思っているんですねぇ」
が正しい反応です。
お義母さんの認識だけを繰り返しています。私の意見はありますが、それと相違していることに焦点をあてているわけではありません。単にお義母さんの意見を繰り返しただけです。
ですが、これが、ものすごい効果を発揮します。
続きを読みますか?
(はい、いいえ)
(c) all copyrights reserved alina hosai ,2001 top/next |