◆◆◆◆ 宝彩有菜の「瞑想の行程図」と「瞑想のレベル表」 ◆◆◆◆ (home)/(index)
【瞑想の全体的な行程図】 宝彩有菜
1.瞑想の準備
(1)間接的な準備
@禁止的な準備
a やってはいけないこと。
b やらない方がよいこと。
A奨励的な準備
a やった方が良いこと。
b 進んでやるべきこと。
(2)直接的な準備
@座り方、およびその準備
a 環境を整える
b 身体の準備
c 座り方の実際
A気息の調え方、およびその準備
a 背骨
b 息、呼吸
2.瞑想の修行的実践(努力の必要な部分)
(1)外部情報の片づけ----------(表層瞑想)-----
@五感情報
A身体にたまっている情報
(2)内部情報の片づけ
@現在情報(含む、懸案事項)の片づけ-(中層瞑想)--
a 感情を伴う情報
b 感情を伴わない情報
c 雑多な情報
A過去情報(含む、懸案事項)の片づけ-(深層瞑想)--
a 思い出し情報、次第に過去へ
b 標識に関係ある情報
c 肉体に記憶されている標識
(3)至福感、恍惚感の捕まえ方
@最初の一瞥
Aキープの仕方
3.瞑想の奥義的実践(コツの必要な部分)-----(待機瞑想)----
(1)全待機にするための、無努力
@至福感および恍惚感の放し方
A明け渡し、(大肯定、全任)
(2)光明(悟り)とその後
上記が瞑想の全体的な行程図です。
そのうち、特に座ってする、いわゆる瞑想の部分を詳細にすると、
下記のようにレベル1〜9までになります。
宝彩有菜の「瞑想のレベル表」
step level 要件 備考 A
(第一段階)1 自分の考えを観照できる 思考の観照 2 思考の種を棚上げできる 瞑想の実践。最初の入口。 3 棚上げを迅速に行える 瞑想の進展。修行のポイント。 B
(第二段階)4 過去のイメージ等を思い出せる 瞑想の楽しみ。 5 個別のプログラムを変更できる 瞑想の深化。プログラムの浄化 6 快感を得られる 瞑想の余禄。 7 一群のプログラムを変更できる 瞑想の飛躍。心の軽量化。 C
(第三段階)8 全部のプログラムを一括変更できる 光明、さとり、覚醒。 9 覚めた状態をキープできる 喜び、至福。
※ 修行は、たゆまず怠らず進めるのが肝要ですが、level4(レベルフォー)を
超えると、一気に進み始めます。座るのが楽しくなってきます。
※ level4(レベルフォー)は、過去の楽しい思い出を思い出せることですが、
level5(レベルファイブ)は、さまざまなことを分隔てなく思い出せるようになります。
※レベル6は、恍惚感です。@最初の一瞥と、Aエクスタシーのキープになります。
@最初の一瞥は、ビギナーズラック的に来ますが、Aのキープはあるコツが必要です。
※ 瞑想の第一段階、第二段階、第三段階ののことを
それぞれ、(step A) 、(step B)、(step C)、といいます。
(step A) は努力が必要です。
(step B)はコツが必要です。
(step C)は無努力が必要です。
※表中のプログラムの変更とは、delete and difine (消去&再構築)のことです。
(宝彩有菜)
(home)/(index)
宝彩有菜 (C) all copyrights reserved Alina
Hosai 2003,2008