宝彩有菜の「人生百科」
(home)/(index)/(next)
(36) 「ウツ症状について(14)」
「ウツサイクロトロン解消ワークの実践開始の質問
解消ワークは、これでOKですか?)」


宝彩有菜先生

こんにちは。
ビエナです。

一昨日はメールを頂き、
どうもありがとうございました。

ウツサイクロトロンについては、いろいろと気づき等が出てまいりましたので、少しずつ、メールさせていただこうと思います。

さて、早速なのですが、昨日より「対処法」と「改善法」を実践させていただきました。
そうしたら、ちょっと分からないところが出てきました。
私の受け止め方、認識が間違っていないかどうか、チェックをしていただければと思います。
よろしくお願いします。

まず、改善法についてですが、以下のような認識で間違っていませんでしょうか?

--------------
改善法は、具体的には、過去に作ったプログラムの修正を行います。修正というのは、
破棄と再構築を行います。まずは廃棄を目指します。

(1)廃棄の方法

方法は、

> (1)再体験して、今はもう、そのプログラムは要らないと確認する方法。
> (2)そのプログラムが存続できなくなるような、別の情報をインプットする方法。

の二通りがあります。今の私の場合は、(1)の瞑想を使う方法が適しているということですね。

そこで実際に、瞑想する時の段取りですが、まず、過去アクセスを容易にするために、ウツサイクロトロンの周辺事象を集めます。
これは、このたび先生のご指導で、「文章で長く詳細に書き砕く」作業をさせていただきましたが、
その作業のことですね。
その作業を行った上で、瞑想で再体験を行うという流れだと理解しています。

さて、実際に過去へアクセスして、どのように廃棄と再構築を行うかという点ですが、ここのところの理解があやふやでしたので、「瞑想の神髄」で確認してみました。
以下、「瞑想の神髄」より引用させていただきます。

---------------------------------------------------------
258 (前略)再体験が起こると、「ああ、私はこの出来事のとき、こう思ったのだ。そして、こう決めたのだ」とありありと思い出すことが出来る。

259 その解釈は「幼い自分」がした解釈で、今なら、別の解釈ができる。
人生を行きにくくしているプログラムのやり替えが自動的に起こる。

410 (前略)再体験が終わると、「ああ、そうだったのだ」と思った瞬間に
新解釈と入れ替わっている。
---------------------------------------------------------

以上のことを考え合わせると、「再体験すれば、再構築(新解釈)は自動的に起こる」ということですね。

また、今回教えていただいた「再体験して、今はもう、そのプログラムは要らないと確認する方法。」については、瞑想の神髄の「345」と「346」に近いことを行うという事になりますでしょうか。

---------------------------------------------------------
345 学習して成立したプログラムは最初はフルセンテンスだが、次第に短縮され、標語化され最終的には、無意識となるまで、極小化される。
(たとえば、今回の私の場合での、「人には服従すべし」等のセンテンスですね)

346 極小化されたプログラムをやりかえするには、(1)一旦フルセンテンスに戻して、(2)その原因となった過去の記憶を再上映し、(3)新しい解釈にやりかえる。しかし、実際は、(1)(2)(3)はほぼ、同時に、しかも、自動的に起こる。これをプログラムのリセット、または再解釈という。
(再上映=再体験ですね。)
-----------------------------------------------------------

「346」については、上級者になれば(1)(2)(3)がほぼ同時に行えるということだと思っています。瞑想中に、(1)のプラカードが見えるようになるのかなと思っています。
私の場合は、(1)は瞑想中ではなく、事前に机上で文章化するということでね。

いずれにしましても、「再体験」が起きれば、「再構築(新解釈)」は自動的に行われるということで理解しております。

でも、おそらくですが、「自動的」に行われるというより、「ああ、こういう考えをしていたのか。子供だから仕方ないな。でも今となっては不要なプログラムだ」と、瞑想の後考えることで、破棄と再構築が行われるという感じでしょうか。

以上のように理解していますが、もし間違いがありましたら、ご指導いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

ところで、もう年末が近づいておりますし、先生もたいへんお忙しいと思いますので、お返事を頂戴するのは、年が明けて、月初が終わってからで結構です。

「プログラムの変更と再構築」は、たぶん大きな間違いはしていないと思いますので、念のため間違いがないかどうか、先生のチェックをお待ちしながら、このままやっていこうと思います。

ただ、昨日と今朝の瞑想では、「過去へのアクセス」にこだわりすぎて、雑念ばっかりの瞑想になってしまいました。もう少し工夫しようと思います。

また、般若心経については、他の方法(色に憩う等)を教えていただきましたので、それらの方法でやっていこうと思います。

それでは。また。

ビエナ

という、ワークに意欲的に、取り掛かった様子のメールをいただきました。
それに対して私はどう答えたか?
続き読みますか? (はい、   いいえ
(宝彩有菜)

(宝彩有菜)
 © Alina Hosai  , 1996,2006 (All right reserved )
(home)/(index)/(next)