(36) 「ウツ症状について(2)」
「薬はどんな目的なのでしょうか?」 ビエナ様 メールありがとうございました。 鬱病ということですが、 私は医者ではありませんので、 薬のことは良く分りません。 それで、どの薬が何の薬で、 それを飲むと、何がどうなって、 鬱病の症状の何に効くのか、 (あるいは、効いていないのか) それを教えていただけませんか? それが、わかると、医者は、何を目的に薬を出しているのかが わかりますから、今度は、その目的を、「自力で達成するためには」 何をすればいいのかの、見当がつきます。 そして、それを自力でやってみて、同じ効果なら、 もう薬は要らないことになりますし、 それを適当に続けることによって、予防にもなるということだと思います。 ですから、薬を飲む前は、「気分が良くない」のが、 飲むと「気分が良くなる」というような大雑把なことではなく、 もっと、微細にそれを教えてください。 薬と、精神的な体調、調子の関係です。 そこから、考えていきましょう。 後天的な、精神的な、「鬱病」はたぶん病気ではなく、 たとえば、ゴミ箱が一杯でゴミが片付けられないとか、 キャッシュメモリーに常駐プログラムが散在していて、 使用可能容量が不足していているとか、 とても重い監視プログラムが走っていて、 普通のプログラムが軽快に走ることができなくなっているとか、 なんだか、そんな感じなのではないかと思います。 つまり、頭の中を適当に適切に整理整頓すれば、 軽快に、サクサクと動くようになるのだろうと思います。 しかし、病的な、肉体的な、機能的な障害であれば、 それは、なかなか回復できないと思います。 でも、ビエナさんの場合は、仕事の重圧等から、 そうなったようですので、たんに、 「頭」のシステムの不調だと思います。 なるべく、早く薬をやめて、しかも、 「頭」が快適に動くようにしたいものですね。 しっかり、原因を探求して、適切に「頭」のシステム調整をすれば、 改善、回復し、二度とならないとおもいますよ。 宝彩有菜 と書いてメール出すと、すぐに、返事がきました。 それを読みますか? (はい、 いいえ) (宝彩有菜) |
||
(宝彩有菜) © Alina Hosai , 1996,2006 (All right reserved ) |