宝彩有菜の「人生百科」
(home)/(index)/(next)
(36) 「ウツ症状について(1)」(副題 :<<ウツからの生還>>)

ウツ症状について、何かアドバイスを、というメールを頂きました。
その、約3ヶ月間のメールのやりとりを掲載します。
なお、<>は、整理のために、宝彩有菜があとからつけたものです。
(宝彩有菜)

「最初のメール」

宝彩先生

おはようございます。
ビエナです。

先日は、十牛図の件、そしてマントラの件、
メールをいただきまして、どうもありがとうございました。

>> 最近は、どちらのマントラにしましても、
>> 瞑想がとても疲れるようになってしまいました。
>> こんなものでしょうか??
>
> 瞑想は、真剣にやれば、疲れますが、それを、越えると楽しくなります。
>
>> 瞑想が嫌になったわけではないのですが、
>> 微妙に、以前より、苦行っぽく感じています。
>> 微妙に、ですが。
>
> 微妙に苦行というのが、本当でしょうね。
> それで、いいと思います。

「それでよろしい」とのことで、とても安心しました。
「微妙に苦行」で、やっていこうと思います。

さて、今回書かせていただいたメールですが、ちょっと修行から外れて、人生相談みたいな感じになりました。
よろしければアドバイスをいただければ幸いです。

実は、私は3年前から「うつ病」にかかっておりまして、今も通院を続けています。

ですが、以前にメールさせていただいたとおり、先生のご著書に出会ってから、症状が急によくなりました。
また、瞑想を始めてからも、症状がぐんと良くなりました。
先日火曜日は通院の日だったのですが、気分の調子がすこぶるよく主治医の先生も、あきれて笑っていました。

ところが、その火曜日の夕方あたりから、久しぶりの「うつの波」に見舞われました。
「またウツが始まった。。もう症状は出ないと思っていたのに。。」という感じでした。
今日は金曜日ですので、3日間症状が続きました。

症状が出ている間、なんとか対策を講じました。
気分が悪いということは、必ず欲があるはずなので、まずは欲を発見しようと思いました。
しかし、思い当たる欲は見当たらないのです。

また、こうも考えました。「気分が悪いのは思考のせい、従って、気分も観照できる」と思い、実践しました。

ところが、これもうまくいかないのです。
小松茸さんではありませんが、とにかく「ガックリ」してしまうだけで、
どうしようもないのです。

どうしようもないというと、無責任のようにも思うのですが、例えば、重症の肺炎にかかって熱が40度くらいある人がいるとします、この人がいくら「この苦しみ、辛さといった気分は自分ではない」と思ってみても、なかなか症状からの脱出は難しいだろうと思います。激しい鬱状態も、ちょうど、このような感じです。

ちなみに、鬱病といいますと、一般的、世間的には「気分が憂うつになる病気」と認識されていると思うのですが、必ずしもそうではないようです。

例えば私の場合は、憂鬱気分はさほどではないのですが、とにかく猛烈な「意欲の低下」が起こります。
例えばですが、ギターが大好きな人がうつ病にかかり、猛烈な意欲低下が起こった結果、ギターを見ても「ただの木の箱に竿がついたもの」という風にしか認識できなくなってしまい、手に取る気力も起きない。
そして、そんな自分に途方もなく悲しくなる。。。ちょうどそのような感じです。

大好きなことにさえ意欲がなくなるため、たとえば仕事やちょっとした家事なども、まったく手につかなくなります。こうなると、「なんて自分はだめなんだ」→「ああ、もうどうしようもない、寝よう」→「寝れない、くるしい、どうしよう」→「何もやれないどころか、ベッドで横になることもできない」→「なんて自分はだめなんだ」という無限ループに入ります。

こうなってしまうと、ただ単にベッドに横になることさえも苦痛になってきます。
「この頭を外してほしい」と思うほどの、猛烈な苦痛が続きます。
ひどくなると、「この苦しみから逃れるには自殺すれば解決する」と考えるに至ってしまいます。ですので、坑不安薬等を頓服で飲んだりします。

幸い、昨日は、なんとか意欲を出して、先生のご著書と、あと瞑想を二回行ったおかげで、今日はこうしてメールを書けるまでに回復しました。

精神的なトラブルということで思い出したのですが、先生のサイトの「人生百科」に、パニック障害のご説明が掲載されていたので、以前より、とても興味深く読んでいました。
とくに、「パニック障害は病気ではない」という点に驚きました。
そして、「私は守られている。私の愛はすべてを癒す」を繰り返すテクニックや、「目キョロ法」など、とても興味深かったです。
「私は守られている。私の愛はすべてを癒す」はうつにも効くかもしれないと思い、実践もしました。

そこで、先生にぜひお願いしたいのですが、「うつ病」に対抗する何か有効な手段、テクニックというものはありますでしょうか?もしありましたら、ぜひ、教えていただければと思っています。

何卒、よろしくお願いいたします。

なお、一応ですが、ご参考のため、下記に、現在処方されている薬と、発病の経緯について書かせていただきます。


毎食後(一日三回)
・トリプタノール (抗うつ剤)
・トレドミン(抗うつ剤)
・ワイパックス(坑不安剤)
就寝前
・ベゲタミンB
・ロヒプノール
・レンドルミン
・メイラックス
・リボトリール

発病の経緯

私は今は鬱病のため無職ですが、もともとはSEでした。
クライアントは都市銀行の、●●●銀行でした。
同銀行が法人向けの商品を紹介し、オンラインで購入できるシステムの開発を主にやっていました。
一日に、何億円、何百億円か分かりませんが、とにかく、そういうお金が、自分達の書いたプログラムで飛び交うわけです。
クライアントが銀行さんだと、絶対に失敗は許されない。
とてもプレッシャーですね(笑)。
そんななか、納期や重責で、無自覚のオーバーワークになり、うつ病になってしまったのだろうと思います。
でも、本当は、自分自身が納得できる人生を歩んでいなかったのが、うつの原因でしょうね。人生がうまくいかない暗い方の自分、「惨めな自分」ばかり見つめていたのだと思います。


ビエナ

という、ウツ症状の相談メールが来ましたので、その返事をビエナさんに出しました。
読みますか? (はい、   いいえ
(宝彩有菜)

(宝彩有菜)
 © Alina Hosai  , 1996,2006 (All right reserved )
(home)/(index)/(next)