(51) 「便通について」
宝彩先生こんばんわ。 アドバンスコースを受けているグリーンです。 聞いていただきたいことがありメールさせてもらいました。 私は2歳半の息子が居て、産後からうつ病と軽いパニック症状(発作はないが、外出不安など)になり、投薬を続けています。 現在はかなり症状も快復し、先生の本やHPに出会い体も心もやっと取り戻せた気がしています。 聞いていただきたいことというのは、便通を助ける薬を続けようかどうかということなんです。 ・・私にとっては非常に重要な問題で。 ストレスが腸にくるタイプなんだと思うのですが、昔は常に便秘気味で、仕事、私生活、ストレスを感じると冷や汗がたらたらと出てトイレから離れられない状態に年に1.2回なっていました。 最初にそういう状態になったのは学生の時に食べないダイエットをした時でした。 そういう状態になってから、なんとなく車で遠出する時や外食をする時、少々心配でゆっくり楽しめてなかった気がします。 うつ症状が出てからはそれが顕著となり、外食、トイレがない場所は不安という状態になりました。(腹痛だけが原因で外出時に不安を感じる訳ではないのですが) うつ病の投薬を始める前も便秘や下痢、冷や汗の出る激痛を感じて、やっぱり腸の調子がおかしかったのです。 それから、パン酵母をいう便がでるのを助ける働きをするものを漢方のお店から購入し飲み続けていました。 それからはひどい腹痛はありませんでした。 でも先生の文章も読ませてもらって、私ももう薬は必要ないんじゃないかと思い、やめて1ヶ月半くらいでした。 薬に頼らなくてももう大丈夫だ!と喜んでいたのですが、今日久しぶりに冷や汗だらだらの激痛を感じたのです。 ストレスではないと思います。ただ単におなかをくだすような何かを食べただけかもしれません。 でも不安になってしまい、自分の体でありながら、自分のおなかとどう付き合っていったらいいのかわからなくなりました。 おなかの調子は、私の精神の安定まで左右しているんです。 お忙しいところすみません。 何か連絡をいただけたら幸いです。 以上 ------------------------------------------ というメールをいただきました。 下記は、私の返信の一部です。 ------------------------------------------ グリーン様 メールありがとうございました。 宝彩有菜です。 > 薬に頼らなくてももう大丈夫だ!と喜んでいたのですが、今日久しぶりに冷や汗だらだらの激痛を感じたのです。 そうですか。 > ストレスではないと思います。ただ単におなかをくだすような何かを食べただけかもしれません。 そうかもしれませんね。健康な人でも、悪いものを食べると、下痢をします。 悪いものを早く体外に出そうとするからです。ですから、まぁ、下痢をするということが身体にとっては良いことです。このような場合、下痢止めを飲んだりするとまずいことがあります。 もし、細菌性の下痢なら、征露丸みたいな消毒薬がいいでしょう。 もし、それ以外のものだったら、塩水を飲んで、下痢を促進する方が良いでしょう。 身体は必要があって下痢をしている場合が多いですから、その場合は、さっさと下痢をするのが良いのです。 で、その後はどうですか? 下痢は下痢をする理由がなくなれば、治ります。 動物は賢いですから、下痢をしたら、食べません。 下痢が治ったら食べます。 人間も動物ですから、そうすれば早く治ると思います。 あと、腸のことは、身体に任せるということがとても大切だと思いますので、、まだお読みでなかったら、下記をご参照ください。 腸との付き合い方の参考になると思います。 http://homepage2.nifty.com/alina/life-100ka/life-geri01.htm あと、海外であるということをいいますと、現地の人が食べているような食生活をすると、胃腸も調子いいようです。 というのが、現地の気候や、空気や、水との関係があるように思います。 私も、ロンドンにしばらくいましたが、フィッシュアンドチップスを食べて、10時と3時に紅茶とクッキーを一切れ食べていると、調子良かったように思います。 お腹のことはお腹に任せる。それで、きっとうまくいくと思います。 では。 宝彩有菜 ------------------------------------------ 宝彩先生 お忙しいところありがとうございました。 先生もロンドンにいらっしゃったのですね。 今ロンドンはバラの花が次々と咲いています。 緑いっぱいのとても気持ちいい季節になりました。 おなかは大丈夫そうです。ありがとうございました。 今回は違いましたが、年に1.2度くる腹痛というのが1時間以上トイレから動けず、冷や汗、激痛、這うようにしてトイレから出てくるような状態で、これはやっぱり 普通じゃないんじゃないかと不安になってしまい・・。 でも、おなかを信じてやっていってみます。 余談ですが・・ 私は宗教が好きではありません。 でも病気になってから自分の心の整理がつかなくなり、色々調べてみたのですが(催眠療法、インナーチャイルド等)納得できるものがありませんでした。 そんな時に先生の本に出合えて本当に救われました。 瞑想もできているのかどうか?現在はそんな気持ちですが継続していきます。 ありがとうございました。 以上 ------------------------------------------ ※宝彩有菜のコメント 海外で緊張していると、おなかの消化作業も緊張で、あとまわしになりがちになりますから、緊張しないのがいいのですが、まずは、現地に慣れるということですね。 それには、現地の人と同じものを食べるというのが案外、心身ともに早く慣れるので、てっとり早い良い方法だと思います。「受け入れる」というのがキーワードかもしれません。 (宝彩有菜) ---------------------------------------------- |
||
(宝彩有菜) © Alina Hosai , 1996,2003,2009 (All right reserved ) |