ライン

12 モノを隠す積もりはない。

  鍵がない、鍵が。ねぇ、鍵どこか知らない?
あらー、こんなところにあった。もう、なんでもすぐに隠しちゃ駄目よ。
でも、モノを隠す積もりはないんだそうです。


では何をしているの? 

きいてみますか? (はい、いいえ)











(index/home





















ライン

12 モノを隠す積もりはない。

  鍵がない、鍵が。ねぇ、鍵どこか知らない?
あらー、こんなところにあった。もう、隠しちゃ駄目よ。
でも、モノを隠す積もりはないんだそうです。


では何をしているの? 

きいてみますか? (はい、いいえ)

  仕舞ったのを忘れただけでチュ。

大事なものだから、仕舞ってくれたんですと。
それで、仕舞ったことを忘れたんですと。
それを、「隠す」っていうの!
いえ、ごめんなさい。「ありがとうね。ちゃんと仕舞ってくれて」まったくぅ。


(次の項目を読みますか? はい 、 いいえ )


宝彩有菜の「子供の言い分」 (c)Alina Hosai、2003
index/home)






















ライン

13 言い出したら聞かない積もりはない。


  もう、聞きわけがないんだから、ここに置いて行きますよ。
ホントに頑固なんだから。
でも、言い出したら聞かない積もりではないのだそうです。


では何をしているの? 

きいてみますか? (はい、いいえ)











(index/home














ライン

13 言い出したら聞かない積もりはない。


  もう、聞きわけがないんだから、ここに置いて行きますよ。
ホントに頑固なんだから。
でも、言い出したら聞かない積もりではないのだそうです。


では何をしているの? 

きいてみますか? (はい、いいえ)

   なぜ、駄目なのか理由が分からないだけでチュ。

駄目、駄目、って言われてもその理由がわからないから、聞いてるんですと。
この前はOKで、今回は駄目、その理由を答えよですって!
まったく、難しくて答えられない事だってあるのにぃ。わかってよね、もう。


(次の項目を読みますか? はい 、 いいえ )


宝彩有菜の「子供の言い分」 (c)Alina Hosai、2003
index/home)






















ライン

14 いつまでも止めない積もりはない。

もう、いつまでやってるの。
いい加減にやめなさい!
でも、いつまでも止めない積もりはないのだそうです。


では何をしているの? 

きいてみますか? (はい、いいえ)











(index/home





















ライン

14 いつまでも止めない積もりはない。

もう、いつまでやってるの。
いい加減にやめなさい!
でも、いつまでも止めない積もりはないのだそうです。


では何をしているの? 

きいてみますか? (はい、いいえ)

   納得できるまでやらして欲しいだけでチュ。

真剣に学習してるのね。大人になるといい加減に流してしまうけど、不思議なのよね。
こういうのを、ちゃんと待っててあげると、大科学者になるかもしれないわね。
で、ノーベル賞。うふふ。とでも思わなきゃ、待ってられないわ。



(次の項目を読みますか? はい 、 いいえ )


宝彩有菜の「子供の言い分」 (c)Alina Hosai、2003
index/home)

ライン