宝彩有菜の e-講座 同窓生の掲示板
(掲示板の内容を一部公開しています)
(home)/(index)/(next)
(No.300−305)2003/10/14 (火) 20:12-2003/10/19 (日) 10:08
300. なかなか。。 torami 2003/10/14 (火) 20:12
みなさんの書き込みで心がなごみました。 今仕事が大変忙しく、『全部自分でやらなくちゃ』モードの私は、一人で被害者意識になってしまっていて、怒りをぶつけてました。 (誰もやってくれないわ!)みたいな。 ものすごい欲につかまってしまっています。 どうも、仕事をすると、欲につかまってしまいます。 こういうとき、にっこり笑って、『ありがとう』って切り抜けられたらいいなぁ。
|
301. 無意識のなせるワザ?? おたま 2003/10/15 (水) 16:04
昨日 なにげなく踏んだ足の真下にメガネがありました。バリンと それは見事に割れてしまいました。今日、新しいのを買いに行きました。もう、10年近く使っているメガネでした。さすがにデザインが古くさくなったり、フレームがぼろぼろだったり、度数も少しあわなくなっていました。「そろそろ 新しいのが欲しいな〜」と思いながらも、「まだ使える」と、毎日使っていました。それにしても ちらしの下に隠れていたとはいえ、何故、わざわざ丁度その上に足をおいたのか?? その一歩は魔がさした一歩だとしか思えません。でも 実はわたしは、新しいメガネが欲しかったのです。だもので、夏に日光の強いところではサングラスになるものをかなり高価な値段で、実は買っていました。ところが、それは、なんだか今ひとつ、気に入らなくて、といっても、家族の手前もあり、言い出せないでいました。「魔がさした」なんて言っていますが、どうもこれは、わたしの無意識の陰謀のように思えるのです。「欲しい」という気持ちを受けて、そういう状況になるように、謀ったのです。それにしても マインドは目的遂行のためには、なんでもするものだな〜等と感心しています。
|
302. 形状記憶合金(筋?) おたま 2003/10/17 (金) 01:22
メガネを買いにいきました。「踏んでわれて・・」と嘆くわたしに、眼鏡屋さんは、「珍しいことではありません。1日にふたりは、おいでになります。」と・・そして、「かけたりはずしたりします。」というわたしに形状記憶合金のフレームをすすめてくれました。それは、まるで、ゴムのように、びよよ〜〜んとしなるのです。面白いのでそれにしました。 形状記憶というと、知り合いの元サッカー選手から聞いた話です。キックするために伸ばした足をひっかけられて転倒、打ち所が悪く、意識は有るのに、まるで手足が動かなくなったそうです。救急車で搬送されるも、ナイターゲームで、夜間であったと言うこともあり、病院をたらい回しされたそうです。救急隊の人がその間40分近くも手を握り「握り返してください。」と言われていたそうです。そのうち「あ!!力がはいってきました。」と言われ、そのサッカー選手は「これで、車いすにはのれる。」と思ったそうです。病院についたころには、かすかに足も動きだし、やがて全身中がものすごい「しびれ」に襲われたんだそうです。結局、身体の機能はもとに戻ったのですが、それは「奇跡」に近いことだったそうです。サッカーで、ヘディングをしていたため、首の筋肉が強く、そのため頸椎の何番目かが(聞いたのですが、忘れました)ずれかけていたのが、元の位置にもどったんだろうということだそうです。ずれた骨をもとの場所に押し戻してしまうなんて「筋肉は、すごいな」と思いました。ほんとうに 「形状記憶合筋」だと・・しかし、その状況で「やった!!これで、車いすにはのれる」と思った人もスゴイとも思います。だから奇跡が起こったのかも・・「私のからだの筋肉もいろんな形状記憶をしているのだろうな〜」と面白く思いました。
|
303. 体ってすごい。 tanpopo 2003/10/17 (金) 14:02
おたまさん、新しい眼鏡の調子はいかがですか?無意識にもお手伝い願って新しいのが手に入ってよかったですね(笑)。 おたまさんの筋肉の話。 体ってすごいと私も実感したので、書き込もうと思います。 微熱が引いたかと思ったら、今度は右の足の付け根が気になる、つまり盲腸のあたりなんですが、気がつけば今週の修行が大肯定で神様はなんて大仕掛けを!です。「それでよろしい、それで構わない」がすらっと言えませんでした。「重大事項にいってられるかあ」とマインドが抵抗している様でした。 有菜先生のように荒療治?をするレベルでもないので、昨日の晩は、ひたすら手で温めながら、お掃除天使さんと一緒にお腹と会話していました。ちくちくしていて脈を打っているお腹はものすごく頑張っているようで、こんなにがんばってくれているんだから、応援しなきゃという気分でした。ありがとうを何度も言っていると、そのうち、ありがたくて涙が出てきました。
「盲腸だったらどうしよう」の「どうしよう」には、自分のことしかなかったんです。生活に支障がでるとか、オペはいやだとか、、。 そして、からだを、「大切にしなくては、せっかく神様から借りているのだから」と理解していたのは「頭」だけだったということを実感しました。ふだんの「〜過ぎる」生活を反省するのはもちろんですが、ヨガやスポーツやオーガニックの食べ物など、体のことを考えてと続けていることは、見てくれを含めさまざまな、他の概念の欲がほとんどだったんじゃないかなあ〜。と気がつきました。 自分のからだを愛おしく思えたら、なんか少し強くなったきがしました。まだまだ、気付いたばかりですが、この愛のプチッを育てていきたいです。
|
304. 痛いのは、苦手だ〜 おたま 2003/10/18 (土) 07:43
tannpopo様 お腹の具合はいかがですか?身体は調子の悪いときは、正直に「痛み」とサインを出してきますよね。素直にそのサインを受け取れば、身体と頭が協力して、不調もはやくおさまるのでしょうが、頭は頭なりに張り切ってしまって、話をややこしくしているような気配も多いにあります。tannpopo様のおっしゃるとおり「他の概念の欲」が渦巻いていたりして・・・。 わたしには、勘違いの一つに「修行が進めば、痛みも感じなくなる」というのがあるような気がします。修行が進んでも「痛い」ものは「痛い」はずです。そうでなければ、無理やり頭で押さえているわけです。これは、きっと本来は「痛みに振り回されなくなる」ということだろうと思うのです。はたから見ていると、不必要にあまり動揺していないので「痛みを感じていない」と見えるのだろうな・・と思ったりします。わたし、瞑想を始めてから痛いのは苦手になりました。以前は、痛みにも、どちらかといえば、我慢強い方だったのですが・・・なにかの折りに病院に行くと、結構痛い想いをさせられます。その時、脳裏で「拷問とかされたら、わたしは、痛みから逃れるために、すぐしゃべってしまうだろうな〜。拷問に耐えて、秘密を守り抜いた人はすごい・・それにしても痛い」等という思い浮かんできます。 自分の身体 いとおしいですね。大切に大切に使わせて頂きたいものです。tannpopo様の「愛のプチッ」芽がでて、気づけばしめたもの・・・大切にしてください。自分の身体を慈しめる人は他人の身体も同じように慈しめるようになります。素敵ですね。
|
305. 自愛ですよね かるん 2003/10/19 (日) 10:08
おたまさんや、tanpopoさんのおっしゃるように、自分の身体は大切に使わせていただきたいものです。身体は正直者で、いろいろなサインを送ってくれたりします。 修行のおかげでしょうが、わたしは以前よりもとても健康になったような気がします。頭が余計な雑念でいっぱいだと、緊張感や不安感が高まって、よく身体の調子を崩していましたが、今は殆どありません、、不思議です。 自分の身体を大事にするのって、きっと自愛なんでしょうね。以前に宝彩先生から、何より自愛です、と教えていただいたような記憶があります。わたしは、自愛がとても下手だったので、これはとても大切な修行の項目でもありました。 何だか、いろいろな修行があったな、とちょっと懐かしく思い出しました。もちろん、これからも修行の道のりは続いていますが・・・
|
(home)/(index)/(next)
宝彩有菜のe-講座掲示板