宝彩有菜の e-講座 
の部屋

  (home/back/index)


  

お受けしたメールとその回答です。宝彩先生のコメントも入っています。参考にしてください。
(インストラクター)

----------------------------------------------
インストラクターの回答  目次
----------------------------------------------
1.家ではビリビリと緊張してしまいます。(かるん)
2.善意のお誘いを上手に断るにはどうする?(りな)
3.太りたいのですが・・・・(パイン-C)
4.痩せたいのですが・・・(ルビー)
5.恋と呼ばれる状態なのでしょうか(すぱいらる)



No-1
タイトル:家ではビリビリと緊張してしまいます。
----------------------------------------------
(1)かるんさんからのメール
----------------------------------------------

宝彩先生、こんばんわ。かるんです。

自分では検討がつかない悩みがあるのでメールを送ります。
悩みは修行の材料だとは思うのですが、良い解決法が浮かびません。

何か考え方のヒントやアドバイスがありましたら教えていただきたいのです。

私は自分の両親や親戚達と、どう向かいあえばいいのか距離をとればいいのか分かりません。
なぜか、抵抗を感じてる自分がいます。

家ではずっとアダルトチルドレンでしたので、どのような自分でいればいいのか、接すればいいのか分かりません。
今は両親と3人で暮らしていて、両親も夫婦関係が依存の関係なので会話らしいものは殆どありません。私も殆ど会話もせず毎日暮らしています。

両親に対しては負けたくないという思いもあるのでしょう、うまく甘えることもできません。
まだ両親達は欲の対象なので、家にいると緊張感が体中張り詰めています。
まるで、猫の毛が逆立ってるようです。
両親は自分に自信のない人達なので、面白いことに向こうは向こうで我が子とどう接すれば良いのか戸惑ってるようです。
とてもぎこちない関係です。

会社と家での自分は正反対です。
家では顔の表情は殆ど変わりませんが、会社では「お前は全然苦がないんだろう」と言われるくらい明るいです。

私にとって、今の家は安らぐ場所ではなくただ衣食住を済ませる場所です。
それは悲しいことかもしれませんが、まだ経済的に独立する余裕がありません。
親戚に対しては、できればあまり付き合いたくありません。
明るい話もできないからでしょうか。
できれば避けて通りたいところです。

私の親戚は本当に面白い人材が揃っていて、人間について勉強するならば格好の場所と言えます。
明るいかといえば暗いし、楽しいかといえば楽しくないし、どんよりしていてさっぱりしていません。
でも、私はお陰でたくさんもことを学べています。
なぜ、アトピーになるのか、万引きするのか、などなど。

e−講座でも習いましたが、人間はからっぽの状態でこの世の生まれてきて色いろなソフトを組み込まれて成長していくのだろうと思います。
その与える側の状態や環境がマズイのか良いのか、ただ単純に決定権はそれだけのような気もします。でも、人間を選ぶ前の前段階もあるでしょうから、一体それはなんなんでしょうね。
宇宙まで行かないと、分からないのかもしれません。

話が逸れてしまいましたが、私はどう接すればいいのか分からないので、メールを送ったのでした。

特に父親とは視線を合わすこともできません。
ビリビリと緊張感が走り、戦線体勢に入ってしまいます。
家を離れるしか方法はないのでしょうか。

皆さんのご相談で、お忙しいとは思いますが何かよいヒントがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
                
(かるん)

               (home/back/index)
----------------------------------------------
(2)かるんさんへ、インストラクター おたま からの返事
----------------------------------------------
かるん様 

はじめまして 宝彩有菜のe-講座のインストラクターの「おたま」です。
ご相談の件 考えてみました。
なにかのヒントになりましたら うれしいです。
付け加えて、宝彩有菜先生からの、コメントも頂いております。


そうですね。
悩みは修業の材料ですね。せっかくですからただ、悩むのではなく、その悩みのからくりをじっくりながめてみましょう。

「楽しくつきあいたい、でも、抵抗がある」素直に自分をだすことを、邪魔しているその欲はいったいなんなのでしょうか?

「あまり付きあいたくないと思ってる親戚の人たちなのに避けてとおれない」
その底にある欲は一体なになのでしょう?
「会社にいているとき、にこにこと、いかにも苦のない表情をしている」
どんな欲が、いつもいつも、にこにことさせているのでしょう?

自分の欲と向き合うのは 勇気のいるものです。
そんな時は「わたしは、わたしのままで、大丈夫」と唱えながらその欲の正体を見てみましょう。
 
いえ、その正体は、すぐにはわからないかも知れません。
自分の欲の正体を見ようとする気持ちを持ち続けることが大切なのです。
 
不思議と、その欲の姿が見えた頃には、悩みも解決しているものです。

人間は、からっぽで生まれたところに、ソフトを組み込まれていくとしたら、こどもの頃に、取り入れたソフトは、与えられたものが多いかもしれません。
そのソフトが、「欲」という形をとってあらわれるのかもしれません。

でも、大人になった、今は、そのソフトを、削除することも使いやすいように組み替えることもできるのです。
たとえば
「愛情が欲しい」と泣いている、子供のかるんさんが見えたら今のかるんさんが、抱きしめて、元気にしてあげることもできるのです。

なにが見えても、ご自分を責めずとにかく欲を見極めてみてください。
 
「かるんさんは、かるんさんのままで大丈夫です。」


なお、宝彩有菜先生から、次のとおりコメントが来ています。
そのまま転記します。

(インストラクター、おたまより)

               (home/back/index)
----------------------------------------------
(3)宝彩有菜からかるんさんへのコメント(転記分)
----------------------------------------------
かるん様へ 

おたまさんが言う通りなのですが、そうなるにはまずゆったりした自分一人になれる精神的に静かな環境が必要です。

例えば、毒蛇と一緒の部屋にいて、落ち着きなさいと言っても無理です。
例えば、獰猛なワニと一緒の部屋にいて寛ぎなさいと言っても無理です。

落ち着いて寛いでからなら、おたまさんの言うことが分かるのです。
そして、自分が変容できるのです。

そうすると、ああ、毒蛇かと思っていたのは枯れた縄だったとか、
獰猛なワニと思っていたのは、年取ったイルカだったなどと分かります。

また、メールをお待ちしております。

(宝彩有菜より)


               (home/back/index)
----------------------------------------------
(4)(しばらくして) かるんさんから、宝彩有菜とおたまさんへの返事
----------------------------------------------

おたまさん、初めまして。かるんです。
お返事が遅くなりましたが、メールどうもありがとうございました。

いただいたメールを読み、私は肝心なことを忘れていたなと思いました。イヤな気
分になったら欲があるということです。
欲ボケをしていたのかもしれません。

まずは環境を整えようと思い、明日から一人で暮らしてみることにしました。
宝彩先生と、おたまさんからいただいたメールを読み、私は来月から一人暮らしをすることに決めました。
どのような生活になるかは分かりませんが、頑張って修行をしたいと思います。

生活費がギリギリなので、どんな生活になることやら不安もありますが、
あれこれ考えるより行動してみるしかありません。
いつでも、「私は私のままで大丈夫」ですね。

それと、やっぱり勉強したいという気持ちが強くあります。
環境を変えることによって、何かプラスになれたら嬉しいです。
ドキドキワクワクです。

自分でも、自分の行動にびっくりしましたが、急に決めたので今は引越しでバタバタしています。
私はいったいどこへ向かって何をしようとしているのかよく分かりませんが、なるがままだと思います。
とりあえず、自分の居場所ができたので、そこでしっかり勉強していきたいと思います。


(かるん)


               (home/back/index)
----------------------------------------------
(5)おたまさんからかるんさんへ
----------------------------------------------
かるんさん。

メール どうもありがとうございます。
そうです。どんなときでも「わたしは、わたしのままで大丈夫です。」
「かるんさんは、かるんさんのままで、大丈夫です。」

ご自分を大切にするということと、
修行をするということを、大切にしてくださいね。

大決心と勇気に、喝采を送ります。
そして、おめでとうございます。

そして、実り多き、日々となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 


(インストラクター おたまより)


               (home/back/index)
----------------------------------------------













No-2
タイトル:善意のお誘いを上手に断るにはどうする?(りな)
----------------------------------------------
(1)りなさんからのメール
----------------------------------------------

ひとつ質問なのですが、だれか(特に、お世話になっている人)の善意の申し出やお誘いに、ただ興味がないからとか行きたくない、やりたくないからとか、プライベートな理由であまり理由をいいたくないとかといったことで、断りたいけどお断りしにくくて気が重い場合があります。

そういうときに楽な気持ちでいて、自分の意志を大切にするには、どうすればいいのでしょうか?

できれば、上手に断るコツを教えていただけると大変ありがたいです。

(りな)
               (home/back/index)
----------------------------------------------
(2)りなさんへ、インストラクター おたま からの返事
----------------------------------------------
さて、ご相談の件、考えてみました。 

「断りたいけど、お断りしにくくて気が重い場合があるのですが、
そういうときに楽な気持ちでいて自分の意志を大切にするにはどうすればいいのか」
をという質問ですが、
宝彩先生の「さとりの方程式」(日本文教社)のP106〜P118
あたりに、似たような事が書いてあります。
 
そこには、
「断れない弱い自分を慈しむ」
「受けられない、ケチな自分を慈しむ」
と一見矛盾したことが事が書かれてあります。

それは、
「あなたを愛してる人が、断ったくらいであなたを嫌いになったりするはずがありません」
ということや、
「あなたを、愛してる人が、あなたにひどいことを要求するはずがありません」
ということだからです。

この説明では、言葉たらずで、わかりにくいですね。 
是非、読んでみてください。

断っても、断らなくても、そのあとの、身体や呼吸に(今、りなさんが気をつけていらっしゃるように)注目してみると、それが、本当にご自分の意思だったかどうか、わかると思います。

あまり気分の良くないときは「どうして、わたしは、こんな風に反応するのだろう」と、疑問符を、しっかりつけておいてください。
いつの間にか身につけた、間違ったプログラムを見つける手がかりになると思います。

そんな風に考えると、申し出は、断るにしても、断らないにしても修行につながります。
断る、断らないを、考える前に「ありがたい」と、しっかり受け止めることができます。

感謝することも、大きな修行です。
ほんと、ありがたいことですね。

(インストラクター おたまより)


なお、宝彩有菜先生から、コメントを頂いておりますので、転記します。

               (home/back/index)
----------------------------------------------
(3)宝彩有菜から りなさんへのコメント(転記分)
----------------------------------------------

宝彩有菜のコメント

おたまさんがいうとおり、「感謝することも、大きな修行です」
実は、具体的なコツもここにあります。感謝して断る。

「せっかく誘って上げたのに、人に好意を無視して」
っていわれるのが辛いわけですから、そういわれないように断ればよいのです。
それは、
「誘ってくださって、どうもありがとう。とっても感謝しています。嬉しく思います。かたじけなく思います。ありがたいことだと思っております。本当に、ありがとうございます。とっても嬉しいです。わざわざ誘って頂いて本当に」
とまず、感謝を先行させます。態度表明はしない。

「で、行くの?」
と言われて、
「いやー、実は、その日はほんとつまらないことなんだけど、先約があって、(仕事が決まってて)(野暮用があって)、それさえなければ、もう、喜んでいきたいんですけど、とっても残念なんですけど、」
と、ささいなことだが、外せないとさりげなくいう。

「で、何なのその用って」
ってもし、突っ込んで聞かれても、
「ほんとつまらないことなんだけど、前から計画してたから(急にきまってしまって)、どうしてもはずせなくて((ほんとは、昼寝したいだけなんだけど))。ほんと誘ってくださってありがたいんですけど、」
そんなところに行くより昼寝してた方がましだなんて、絶対に言わない。

「じゃぁ、行けないってことね」
「ほんと、残念なんですけど、また、誘ってくださいね。絶対に。ほんと、今回だけはまったく残念」
「じゃ、仕方ないわね。今度ね」
「ええ、でも、誘ってくださって、本当にありがとう。感謝してます」
と感謝の念押しをしておく。

ちょっと大げさに書きましたが、感謝がコツです。

(宝彩有菜)

               (home/back/index)
----------------------------------------------
(4)(しばらくして) りなから、おたまさんへの返事
----------------------------------------------
質問へのご返事のお礼:りな

はじめまして。
りなです。
先日は私の質問にご返事をいただき、ありがとうございました。
e−講座の先輩でもあるおたまさんから、メールをいただけるとは思ってなかったので、うれしかったです。

感謝は何にでも使える修行なのですね。

私のマインドは、感謝するのは得であると理解しているようで、悟りの道が得だとマインドに実感させると、得をしたいマインドと協力して、聖人君子ではないフツーの人のまま日常生活で楽しく修行ができるように思います。

そして、得をしたいから、感謝してたとしても、だんだん、もう、得にはこだわらなくなって、感謝自体に感謝するというか、いろんなことにただ、ありがたいと感じられるようになってくるように感じます。

理論的にいうなら、ただありがたいと感じられるということは、特上の得をしていることになるのでしょうね。

では、また、何かありましたら、お力添えいただけるとありがたいです。

これからも、よろしくおねがいいたします。

(りな より)

               (home/back/index)
----------------------------------------------
(5)おたまさんからりなさんへ【感謝とともに楽しく修行をすすめましょう】
----------------------------------------------

りなさま
メール ありがとうございました。

感謝自体に感謝するというか、いろんなことにただ、ありがたいと感じられるようになってくるように感じます。

心の底から、感謝すると、幸せに満たされるものですね。
なんて、素敵なことなのでしょう。

わたしも、りなさんへの、回答を考えながら、改めて感謝することの、すばらしさを感じました。
たくさんの感謝とともに、お互い、楽しく、修行をすすめましょうね。

 (インストラクター おたまより)

               (home/back/index)
----------------------------------------------
(6)おたまのコメント
----------------------------------------------

お返事があると、うれしいものですね。
まして、それが、役立っていると思えると、ほんとうにうれしいものです。
ありがとう。

(おたま)

               (home/back/index)
----------------------------------------------












No-3
タイトル:太りたいのですが・・・・(パイン-C)
----------------------------------------------
(1)パイン-Cさんからのメール
----------------------------------------------

おはようございます。有菜さん。
私は、パリで、音楽の勉強をしているパイン-Cです。
私が初めてパリに来たのもちょうど今の季節で、3年たった今も、とくに雨上がりなど、
そのにおいをかぐと、なつかしくなります。

いきなり質問なのですが、精神と、体重は、関係があるのでしょうか?
私は、痩せ型で、もっと太りたいと思ってるのですが、なかなか太りません。

ほかの人と同じように食べているつもりなのですが、何か忙しかったり、大変なことがあると、すぐやせてしまいます。
単に、今以上に食べればいいのでしょうか?
でも、何か、引っかかっていることでもあるのかなぁって思ってしまいます。

もし、よかったら、何か、教えていただけませんか?

パイン-C
               (home/back/index)

----------------------------------------------
(2)パイン-Cさんへ、インストラクター おたま からの返事
----------------------------------------------
はじめまして。
宝彩有菜のe-講座のインストラクターの「おたま」です。 

パイン-C様、メールありがとうございました。
宝彩先生からの依頼で、ご相談の件、考えてみました。参考になりましたら、うれしいです。

まず、「痩せ形で、もっと太りたい」とお思いとのことですが具体的には、どの程度の痩せ方なのでしょうか?

何か、身体の不調のサインとして痩せてくる場合もあるでしょうから、その場合は要注意です。
そうでない場合は、それぞれの体質というもので、あまり気にする必要はないように思います。


(陸上競技の選手の話)

高校時代に、陸上競技をしていた、女友達から聞いた話を思い出しました。

0.1秒を争う競技ですから、その時の体調というものに、どうしても敏感になるものだそうです。
部員には、それぞれ個人個人ベスト体重というものがあるのだそうです。

それが面白いことに、
そのベスト体重は、身長から割り出せるものではないのだそうです。

「肉は力だ」ということで、スタミナ面からいうと、体重は欲しいのですが重くなると、どうも身体のキレが悪くなるのだそうです。
その、微妙なかねあいで、一番、身体がよく動く、ベスト体重は、ほんとうに個人個人違うのだそうです。

「ベストを維持するのは大変そうだな」と思ったのですが、不思議と、ベスト体重は気が付けば、ベスト体重であるようで「ふつうに、食べたいだけ食べてるといいのよ」と言うことでした。

どちらかというと、高校時代痩せ形だった彼女は、がんがん食べていましたけどね。
(今は、ほどよく、太ってますよ・・・)


身体というものは、必要な分だけを要求するので、食べる量も、身体にまかせておけばいいのです。のどが渇いていても、日頃は、水ばかり1リットルも飲めません。

ただ、精神は、欲ばりなので、痩せようと、水を飲むのを我慢したり、また逆に、「賭をしたので・・」なんて、水を1リットル飲んでしまったりします。無茶をします。

精神と身体と体重の関係でいえば、精神は、食べる量や、何を食べるかに影響を及ぼして、結果、体重に影響を及ぼすのでしょうね。


くどいようですが、体重の減少に伴って、身体がなにか不調を訴える(だるい、やる気がしない、生理が止まってしまった、など)ようでしたら、さらに点検が必要かもしれませんが、それ以外は賢い身体(肉ボス)に体重管理はおまかせすればいいと思います。

それでも、何か気になるようでしたら、それは、体重というより、頭の方のこだわりかもしれませんね。

身体というものは、本当によくできているものです。
できるだけ、大切に、その身体の持ち味をうまく活かしていけるように、ていねいにつきあっていきたいものだと、わたしも思っています。


インストラクター おたまより
               (home/back/index)
----------------------------------------------
(3)パイン-C さんから おたま さんへ返事
----------------------------------------------
おたまさん、はじめまして。

そして、お返事ありがとうございました。

メールを送ってから、自分でも、よく考えてみました。

私の身長は、161センチ。体重は、54キロです。
でも、この体重をみんなに言うと、びっくりされます。
みんな、45キロぐらいに見えるといいます。
体の不調は、まったくありません。生理も、順調にきます。
だから、私が不安に思う必要は、ありません。

どうして、不安に思って、いてもたってもいられなくなって、メールしたかといいますと、親しい友達に、これ以上やせちゃだめよ。と心配した顔で言われたからです。

これを聞いて、自分ではなんとも思わなくても、ほかの人から見たら、・・・なんというか、痛々しく見えるのかな、と、頭が暴走してしまったのです。

私の体重は、ここ何年も、54〜52キロから、変わっていません。
これが、ベストなんだわ。何を言われようが、自分は自分のままで大丈夫。と、思う事にします。もちろん、心配してくれた友達には感謝をして。

最後に、精神は食べる量や、何を食べるかに関係してるかも・・・と書かれていましたが、これが、私の中で、引っかかっていたのだと思います。

忙しかったり、何かあったりするときは、頭がそれを追いかけて離さないので、他の、おいしいものを食べたい、いっぱい食べたい、という、素直な基本的欲求を後回しにしてしまってるのかもしれません。
自分を大切にするのを怠ってるとでもいいましょうか。

今度、そんなときがきたら、自分の声を聞きながら、進みたいです。

メール本当にありがとうございました。
また、メールしてもいいですか?

パイン-C
               (home/back/index)
----------------------------------------------
(4)おたまさんから パイン-Cさんへ
----------------------------------------------
パイン-C様

メールありがとうございました。
悩みを解決する、お役にたったようでうれしく思いました。

本当に、頭は、まじめな働き者ですが、ときどき働きすぎてしまいますね。

> また、メールしてもいいですか?

とのことですが、いつでもいいですよ。
それにしても、パリと日本、ひとっとび・・ メールって、ほんと便利なものですね。

最後になりましたが、宝彩先生から
「声援を送っています」
との、伝言を預かっていますので、お伝えします。
  

インストラクター、おたまより
               (home/back/index)
----------------------------------------------
(5)宝彩有菜のコメント
----------------------------------------------
「どちらかというと、高校時代痩せ形だった。でも、今は、ほどよく、太っている」
という陸上少女の話、まるで自分のことのように詳しく書かれているなぁ、と感心していたら・・・。

あはははは、今度は、ダイエットの相談が来ました。さぁ、大変だ。

宝彩有菜

ダイエットの相談と回答を読みますか? (はい、いいえ)

               (home/back/index)
----------------------------------------------












No-4
タイトル:痩せたいのですが・・・(ルビー)
----------------------------------------------
(1)ルビーさんからのメール
----------------------------------------------
宝彩先生こんにちは。

宝彩先生の本のおかげで、沢山の悩みが解決しました。
ありがとうございました。

でもどうしても体つきの悩みが解決できないんです。

痩せたいけれど、
どんなダイエットをしたらいいのか分からないんです。

宝彩先生はどうやって理想の体をキープしているのですか?
ダイエットに関する本を読んでも、
逆に分からなくなってしまいました。

ニックネーム、 ルビー より
               (home/back/index)

----------------------------------------------
(2)ルビーさんへ おたま からの回答メール
----------------------------------------------
ルビー様、メールありがとうございました。
はじめまして、宝彩有菜のe-講座のインストラクターの「おたま」です。

宝彩先生の本をお読みになり、沢山の悩みが解決したとの事、素敵ですね。よかったです。
宝彩先生の依頼により、代わってお返事さしあげたいと思います。

さて、体つきの悩み、これが、どうしても、解決しないとの事ですね。
「理想の体」ということですが、理想の体(理想体重)とは、どんなものなのでしょうか?

ルビーさんが、「ダイエットに関する本を読めば読むほど、わからなくなってしまった」というのは、うなずけるような気がします。
理由は、体の事は、本で読んで、頭で考える事ではないからです。

あえて、理想の体重があるとすれば、体が動くために、重すぎず軽すぎない・・・というのが理想なのでしょうが、その、体重はルビーさんの体が、一番よく知っていると思います。

何を食べるか?どれくらい食べるか?
運動は、どれくらいがよいか?
体の声(=欲求)に素直に耳を傾けていればいいと思います。
(その結果、体重が変化するということになるかもしれません・・)
ただ、そんな、体の声に耳を傾ける時に、雑音をたてて、邪魔しているのは、頭の考えです。

体と頭の関係については、少しテーマはちがいますが、「人生百科」の「喘息」のところに詳しくありますので、是非、ごらんください。

体重に限らず、そのほかの面でも、体は大切に扱いたいものです。
そのためには、体と、頭が協力していく必要があると思います。

体が望んでいること、その声を聞くのを、邪魔している考えは何なのでしょうか?
痩せたい目的は、何なのでしょうか?

そんな風に点検して、頭のたてる雑音を減らしていくと、解決した、他の悩みと同様に、体つきの悩みも、きっと解決することでしょう。

そうはいっても、体重は、急に変化するものではありませんから、当面、体重のことが、悩みになったときは
「(痩せてなくて)ありがたい」って思ってみるとか、
「ほんとうに困ったときに考えよう」、だから、
「ま・いいか」って思ってみてください。

どうしてか、ということは、
『こころが晴れる50のヒント「悩み」を「幸せ」に変えちゃう本』(PHP研究所)
悩みに関するところ「P8〜21」「P116〜127」あたりを、読んでみてください。
わかりやすく、書かれていますから。


そうこうしているうちに、頭と体は、うまく協力できるようになってくるはずです。

大丈夫ですよ。

体の欲求は、とても、簡素でわかりやすいですよ。
くれぐれも、それを、無理やり押さえつけるような、頭でっかちなダイエットはさけてくださいね。

インストラクター、おたまより
               (home/back/index)
----------------------------------------------
(3)ルビーさんからの、返事
----------------------------------------------
おたま様へ

メールありがとうございました。体のことは頭で考える事では無いんですね。
なんだか、やっとダイエットの事が分かったような気がします。

これからは悩みを減らして、体の声を良く聞いてあげたいです。
ありがとうございました。

ルビーより

               (home/back/index)
----------------------------------------------
(4)おたまさんの返事
----------------------------------------------
ルビー様

さっそくの メールありがとうございました。
わたしが、お伝えしたかったことが、見事にまとめられていて、
ちょっと、驚くとともに、とてもうれしく思いました。

体の声、良く聞いてあげてくださいね。
 
インストラクター おたまより

               (home/back/index)
----------------------------------------------
(5)宝彩有菜のコメント
----------------------------------------------
おたまさん、どうも、ありがとう。
確かにダイエットについてあれこれ考えすぎると良くないですね。

>>
そうはいっても、体重は、急に変化するものではありませんから、当面、体重のことが、悩みになったときは、
「(痩せてなくて)ありがたい」って思ってみるとか、
「ほんとうに困ったときに考えよう」、だから、
「ま・いいか」って思ってみてください。
>>

この、おたまさんの文章、なかなか説得力がありますね。ほんと。

さて、「宝彩先生はどうやって理想の体をキープしているのですか?」という質問がありましたが、
長年研究した結果ですね、ついに、私は次のような結論に達しました。

常に、今の体が理想だと思う。 

あはははは、理想をキープしてるでしょ。

宝彩有菜

               (home/back/index)
----------------------------------------------




No-5
タイトル:恋と呼ばれる状態なのでしょうか・・・(すぱいらる)
----------------------------------------------
(1)すぱいらる さんからのメール
----------------------------------------------
宝彩先生こんにちは。

宿題2について
(アドバンスコース第2回テキスト 心の仕組み 宿題2)

一日に何度も意識のなかに上がってくる人がいます。

その方のことは好きですが、私が何か求めているものがあるので、浮かびあがってくるような気がします。
だから、もしかすると、こちらから、探しにいっているのかもしれません。

恋とよばれる状態なのでしょうか。
オーロラ姫の中で、恋とは、水晶玉が、半分透明になり、半分がよどんでいる状態。。。みたいなことが書かれていました。

私は、その方のことは、冷静にみているつもりです。
きちんと付き合いの仕方も考えてます。
なぜ、浮かび上がるのか分かりませんが、私自身、どういうことなのか分かりません。
実をいうと、彼氏がいるのに、その人のことがずーっと浮かんでくるのです。

どうしたらいいのでしょう。

ニックネーム(すぱいらる)より
               (home/back/index)

----------------------------------------------
(2)すぱいらるさんへ おたま からの回答メール
----------------------------------------------
すぱいらる様 

メール、ありがとうございました。

はじめまして、宝彩有菜のe-講座のインストラクターの「おたま」です。
宝彩先生の、依頼を受けて、 ご相談の件考えてみました。

> 一日に何度も意識のなかに上がってくる人がいます。
> 恋とよばれる状態なのでしょうか。

どうなんでしょうね?
「恋は夢中になることです。」と、
「人生がたのしくなるちょっとした考え方」(大和書房)の 
P98「恋がうまくいってるのになんだか楽しくない」に
書いてありました。参考になると、思います。

さて、アドバンスコースの2回目の宿題は、
「1日に何度も意識にあがってくる『気になること』は、どのような
しくみで、何度も意識の上にあがってくるかを考える」でしたね。

ですから、宿題2に関して言えば「意識に何があがってくるか」が、
問題ではなく、「どうあがってくるか」を、観ることがポイントになります。

あがってくるものが「夢」であれ、「憎しみ」であれ、「恋」であれ
なんであっても同じ事です。
「善悪」を判断するのではなく、自分の意識のしくみを、ただ、観ることです。
 
相手の方を冷静に観ることと、同じように
たとえば 「わたしは、何を求めているのだろうか」等と、
(「何故・・・?」って考えると、判断に結びつきやすいので、
わたしは、何故ではなく、「何を・・・」って考えるようにしています。)
自分を、冷静に観ることです。

> 実をいうと、彼氏がいるのに、その人のことがずーっと浮かんでくるのです。
> どうしたらいいのでしょう。

この問いの答えも、すぱいらるさんが、自分を観ていくなかで、自然と出てくると思います。
  
なんにせよ、人を愛するという事は、素晴らしい事です。
損得抜きで純粋になると、人は、幸せになるものです。
 
ただ、恋はつらいものとも・・・
そして、辛い恋は、人を成長させるともいいますね。
  

インストラクター おたまより
               (home/back/index)
----------------------------------------------
(3) すぱいらるさんより、おたまさんへ
----------------------------------------------
おたま様

返信、ありがとうございました

いつも、インストラクターの部屋を読ませていただいています。
そのなかに、修行をするきっかけが書いてあった項目がありました。
そのときは、とてもつらかっただろうと思いました。

わたしも、縁があり、修行にはげませてもらっています。
ヨガをはじめたせいもあり、日常生活の中で、呼吸は気をつけるようになったような気がします。
しかし、妙に落ち着いていて、これでいいのかな。。。と思うこともあります。

以前の自分と少し違うからでしょうか。。。
前置きは、これぐらいにいたします。

私のメールに返信していただき、ありがとうございます。

アドバンスコースの内容を一週間に一回は読むようにしていますが、なかなか深いところまで理解していません。
おたまさんに、具体的に説明してもらって、やっと、こういうことかもしれない。。と自分のなかで、納得できました。
ありがとうございます。

今、自分を観ているところなので、いろいろな考えが浮かんでいるところです。
「その人を思い出しているのではなく、私の今までの思いを観ているようなかんじです。」
うまく、表現できませんが、、、また、メールをだしてもいいですか?


(すぱいらる)より
               (home/back/index)
----------------------------------------------

(4)おたまさんから、すぱいらるさんへ
----------------------------------------------

すぱいらる様

メール、ありがとうございました。

> しかし、妙に落ち着いていて、これでいいのかな。。。と思うこともあります。

そうですね。
落ち着いて、静かな感じは、とても素敵なものです。

> アドバンスコースの内容を一週間に一回は読むようにしていますが、
> なかなか深いところまで理解していません。

アドバンスコースの教材、しっかり読み込んでくださいね。
そして、ポイントを押さえて、修行を実践してください。 

> また、メールを出してもいいですか?

修行に励んでいる方のお便りは、わたしにも
励みになります。いつでもOK!ですよ。
 
(おたま)より
               (home/back/index)
----------------------------------------------
(5) 宝彩有菜のコメント
----------------------------------------------
なんだかもどかしい会話が続いておりますが、たとえば、

「苦しい恋の修行」と、「楽しい悟りの修行」とどちらを取りますか?
と、私にもし聞かれたら、
「楽しい悟りの修行」を取ろうとゆっくり手を伸ばすのだけど、
やっぱり
「苦しい恋の修行」の方をさっと取るかも知れませんね。

と言うことはまだ、修行が足りんということですね。

欲がある、欲が。
あはははは。

(宝彩有菜)

               (home/back/index)
----------------------------------------------







(C)all rights reserved Alina Hosai 2000-2002.

ホーム