憂鬱4。


 愛があれば元気が出てくる。....................(宝彩有菜)


  
自が損をすると思っているから、やることがいやいやになっているのですから、
自分が得をすると思えば、うきうき行動することができます。

「自分の立場が守れて嬉しい」とか、
「契約を守るのだから違反で罰金を取られることがない」とか、
「途中で止めないから、今までのことが水の泡にならない」とか。

でも、これでは余り元気がでませんね。
なぜでしょう?

実は、これでは、やはり自分の損得の勘定をしているだけだからです。
その勘定をしている間は元気になれません。
普通、頭は「元気」を出すのも「損」だと考えてしまうからです。
なるべく、怠惰に横着にしているほうが「得」だと考えているからです。

ですから、損得勘定をやめなければ、元気は出ないことになります。
どうやめるか?

実は、損得勘定は「自分」があるから計算できます。
「自分」が消えれば損得勘定も消えます。
どうやって、「自分」を消すか?

「他人」のことを考えることです。
例えば、
「こうすると、あの人が喜ぶな」
「こうやると、あの人が助かるぞ」
「こうしよう。すると、きっとあの人が笑う」

愛です。
愛があれば、自分は消えます。自分が消えると損得勘定も消えます。
つまり、右往左往が消えて、憂鬱も消えるわけです。

愛があれば、元気が出ます。愛があればエネルギーがでます。
愛があれば、行動が軽くなります。
愛があれば人生が満ち足りてきます。
愛があれば、人生が輝いてきます。
愛することが人生の目的です。


    © Alina Hosai  1999, 2000 (All right reserved )              
home/index