━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宝彩有菜のメールマガジン
2008年02月05日(火)第54号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宝彩有菜のメールマガジンです。
---------------------------------
最近のある瞑想会であったお話の中から、2つばかり良いお話をしたいと思います。
まず、一つは、電車の中のマナーの悪い学生についての修行熱心なAさんのお話。
---------------------------------
■(1)■
「先日、電車の中でケイタイ電話でながながと話を続けている女学生に
猛烈に腹がたちました。ルール違反、マナー違反。
シャーシャーとやっている。
腹が立って苦しかったので、どうやってこの苦しさから逃れられるか
いろいろやってみました」
「なるほど。そうですか」
「『ありがたい』とか『受け容れる』とか『まっいいかぁ』とか。
いろいろやっていましたら、いつのまにか、苦しさが消えていました」
「ほう、そうですか」
「それと、不思議なんでが、その学生が降りて、
また、違う学生がやはりケイタイで話しながら、
入ってきたのですが、それはもう、なんともなかったのです。
腹も立ちませんでした。不思議です」
「なるほど、そうですか。素晴らしいですね」
「先生、これはどういうことなんでしょう?
どうしてそうなるんでしょうか」
「ああ、なるほど」
で、その仕組みをお話しました。
他人を教育しようとか、支配しようとか、言うことを聞かせようとかすると、
そのための行動エネルギーが必要ですから、
心身はすぐさまエネルギーの充填準備をします。
つまり腹が立つわけです。
しかし、その腹立ちに気がついて、なぜ自分はこんなことに腹が立つのだろうと、
自分の問題として捕らえた時に、アタマはもうその時点で、相手を支配しようとか、
教育しようとかの戦闘エネルギーを体内に充填する必要がなくなります。
つまり腹立ちは消えるわけです。
また、その心地よさを学習したアタマは、二人目が入ってきても、
すぐに自分の問題として考えようと観照する方向に進みますから、
そもそも腹が立たないということになります。
つまり、苦しみの元は自分にあり、それを観照すると、
それだけでその苦しみは消えるということです。
「文句をいいたいのだけれど、我慢する」
という方法では決して消えることはありませんが、
「なぜ自分は苦しんでいるんだろう」などと自分の方を観照すると、
ウソのように消えてしまいます。
このことを、イエスは、「不幸な人(自分は苦しいと気付いた人)は幸いです。
すぐに苦しみから抜けることができます)幸せになります」とか、
「義憤で苦しむ人(苦しくなったことに気がついた人)は幸いです。
天国(のような爽快な気分)は貴方のものです」と言っています。
というようなお話をしました。
不幸だと気付いた人は、誰でもすぐに幸福になれますということです。
修行を継続していると、そのようなことがすぐにできるようになっててきたという、
Aさんからの嬉しいお話でした。ありがとうございました。
■2■
第二話は、Bさんとのお話です。
Bさんは、困っている人を放っておけない。頼ってくる人を断れない。
それでいつも気がついたら自分が苦しくなっている。
これをなんとかしたいのだそうです。
その瞑想会の前半でそのようなお話がありました。
「先生、どうやったら断れるようになりますか。
何か古いプログラムを変更しなければ駄目なのでしょうか」
「なるほど。断りたいのですね」
ということで、少しお聞きすると、
「自分は人を助ける能力がある」というプログラムがありそうでした。
「自分には助ける能力があるのに、人を助けないのはいけないことだ」と
マインドがいつもそう考えるということのようです。
だから断りにくい。ついつい引き受けてしまう。
そして気がつけば苦しくなるというパターンのようです。
そうであるなら、気持ち良く最初から断る方法としては、
「私は能力が無い」にすれば良いわけです。
それでBさんに言いました。
「こうしたら、どうでしょう。自分は馬鹿で能力がありませんから、
ちょっとそれはできませんねぇ。無理ですねぇ。ごめんなさいっていうわけです。
そしたら後ろめたくなく断れますよ」
「はあ、先生、それって、馬鹿にならなければならないってことですか」
「ああ、なるほど。確かに馬鹿になれればいいですが、
馬鹿になるのは難しいことですね。
馬鹿の振りでいいです。馬鹿のマネでいいです。
私は、こんなに馬鹿ですから、そのお手伝いはできませんと、
そう言えればそれで良いのです」
「そうですか。それなら、安心しました。馬鹿のフリをして断るのですね」
とBさんは、解決方法が見つかって嬉しそうでした。
そして、その瞑想会が終わるころに、
Bさんが挨拶でいったことが素晴らしかったので、
ここに紹介します。
Bさんはいいました。
「先生。さきほど、私は馬鹿のフリをするのならできると思いましたが、
私は能力があるフリをしていたんだと気づきました。
私は本当は馬鹿だったのです。
でも頑張って賢いフリをずっとしていたんだとわかりました。
そして、賢いフリはもうしなくてもいいんだ、
もう頑張らなくていいんだとわかりました。馬鹿な私のままでいいのだと。
先生、今、とても楽です。ありがとうございました」
「そうですか。それは素晴らしい気づきですね」
Bさんは嬉しくて、輝くようなにこにこ顔で、話してくれました。
AさんBさん、良いお話をしてくださって、ありがとうございました。
---------------------------------
宝彩有菜
---------------------------------
(※)(このメルマガはどの号も転送OKですので、親しいお友達にご転送ください)
---------------------------------
■ 新刊本
題名:「ゆっくり深呼吸をしてごらん」
副題:==いい呼吸がいい人生をつくる==
著者: 宝彩有菜
出版: 廣済堂出版
価格:1100円
好評発売中です。ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/alina/alina-books/alina-book-design-31.htm
----------------------------------------------
■昨年8月刊行
題名:「始めよう。瞑想」
副題:15分でできるココロとアタマのストレッチ
著者: 宝彩有菜
出版: 光文社、知恵の森文庫
価格:620円
引き続き、好評発売中です。ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/alina/alina-books/alina-book-design-30.htm
--------------------------------
■宝彩有菜の通信講座【e-講座】のご案内
●アドバンス(A)理学コース
(心の仕組みや、働き方、修行のコツなどを科学的に理解していきます)
http://homepage2.nifty.com/alina/adv-member/m-index.htm
「気楽なさとり方」シリーズがお好きな方は、
アドバンス(A)理学コースから受講されるのがよろしいかと思います。
解説は、「笑雲先生と小松茸君」が担当しています。
● アドバンス(B)修学コース
(心の修行を瞑想の実践を通して、体験的にも修得していくコースです)
http://homepage2.nifty.com/alina/adv-member/m-index.htm
「始めよう。瞑想」など、瞑想の実践関係の本に興味のある方は、
いきなり、アドバンス(B)修学コースがお奨めです。
すぐに、瞑想の実践が開始されます。最初は、外部感覚とは何かから入ります。
●プログレスコース
(「今週の修行」を実践する1年のコースです。修行のコース。)
http://homepage3.nifty.com/hosai/progress/prog-sightmap-01.htm
拙著、「なりたい自分になれる」〜「まぁいいかぁ」
「ゆっくり深呼吸をしてごらん。」等のエッセイが
お好きな方は、プログレスコースから受講されるのがよろしいかと思います。
毎週、自分を観察したり、気持ちや、
心持ちを明るく楽しく変えるワザを修得できます。
●インテンシブコース
(心の修行をさらに深く進める9ヶ月のコースです)
2007/11に開講した新しいコースです。
副読本の「タンジャ物語」が修行について緊迫した展開をみせます。
http://homepage3.nifty.com/hosai/intensive/index-in.htm
●自己尊立コース
(自分の尊厳に立って、人生を堂々と歩んで行こうというものです。)
http://homepage3.nifty.com/hosai-pj/index.htm
●e-講座top (総合案内のページ)
http://homepage2.nifty.com/alina/e-kouza/f-ekouza-top01.htm
--------------------------------
■宝彩瞑想会のお知らせ
(詳しくは、下記HPよりご覧ください。
このほか、追加が入る可能性もあります)
(宝彩瞑想会)
●02月23日(土曜日)(東京)(※昼・夜)(※歓迎瞑想会)
●03月07日(金曜日)(東京)
●03月23日(日曜日)(横浜)
●04月06日(日曜日)(大阪)
●05月17日(土曜日)(沼津)(合宿予定)
●05月18日(日曜日)(沼津)
(※)歓迎瞑想会です。(詳しくは下記URLを参照ください)
瞑想の基本から入っていきます。下記HPを参照のうえ
ご希望の方は参加予約のお申し込みをしてください。
(宝彩瞑想会のホームページ)
http://homepage3.nifty.com/hosai/meisou-kai-x/medi-index.htm
http://homepage3.nifty.com/hosai/meisou-kai-x/medi-schedule-01.htm
このように全国各地で宝彩瞑想会が開催できますことは、
いろいろコーディネートしてくださっている熱心な多くの方々の御蔭です。
ありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。
コーディネーターのページ。
http://homepage3.nifty.com/hosai/meisou-kai-x/m-coordinator/medi-coordinator-01.htm
----------------------------------------------
■ (宝彩有菜ホームページ友の会)
http://homepage3.nifty.com/hosai/hhpkai-66/index.htm
パスワードの発給作業が大変なので、一時募集を中止しておりましたが、
半自動化ができましたので、2月6日から、再び募集開始します。
---------------------------------
●長編「りゅら姫物語」(宝彩有菜著)
(宇宙的規模で、繰り広げられる、愛と勇気と冒険の物語)
http://homepage2.nifty.com/alina/ryura/ryura-01.htm
----------------------------------------------
●瞑想用CD「心はいつも青空のまま」
http://homepage3.nifty.com/plan-A/shouhin-01.htm
(「瞑想の真髄」は、このCDに付属しています)
このCDと、「始めよう、瞑想」(知恵の森文庫:宝彩有菜著)があれば、
本格的な瞑想を、自宅で始めることができます。
タイムテーブルを掲載しております。
http://homepage3.nifty.com/plan-A/meditation-cd/meiso-cd01-ap-form.htm
このCDを販売しているプランナーズ・アソシエイツから、
メルマガが新たに発刊されました。
瞑想マットの試作状況など瞑想をサポートするグッズの
お知らせが載っていますので、ご興味のある方は、
下記より、購読(無料)のお申し込みをしてください。
http://homepage3.nifty.com/plan-A/mail-mag-ap.htm
---------------------------------
<宝彩有菜のメールマガジン>
(注)このメールは、(株)まぐまぐというメールマガジン
配信会社から送られていますので、このメールに返信しても、
宝彩有菜宛には届きませんのでご注意ください。
ご意見、ご感想、ご希望は、下記の宝彩有菜のメールアドレスへ。
---------------------------------
お問合せ/ alina-hosai@mbf.nifty.com
ホームページ http://www.hosai.net
(C) All copyrights reserved Alina Hosai
2007
発行者名/宝彩有菜
講読の解除はこちらから http://www.mag2.com/m/0000122458.htm
------------------------------------------------
◎宝彩有菜のメールマガジン
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000122458/index.html
このメールに返信すれば、発行者さんへ感想を送れます
|