|
(25) 「アトピーについて」
20年来のアトピーを改善された方からのメールです。
宝彩有菜
--------------------------------
宝彩先生。
一言、お礼を言いたくて、メールさせていただきます。
もう、20年も前からアトピーで、10年前にお風呂治療で良くなったものの、手の指に湿疹が絶えずありました。
薬も、使っても使わなくても良くならず、C呼吸のコースを受けて以来、少しずつ良くなったものの、数ヶ月前からものすごく悪化してしまいました。
もう自分の人生は、手を使って自由に何かをすることが出来ないんだと、諦めかけていました。
水に触れるだけでも、酷い炎症を起していましたから。。。
先日、日曜新聞2月21日号のヒーリングセッションのレポートを読ませていただき、 朝起き体操を直ぐに購入し、今までの真逆、痒い所を丁寧に掻いてみました。毎日、毎日。
今はびっくりするぐらい、良くなっています。指の皮膚が水を弾くようになりました。
薬もいらず、保湿もいらず。
(掻く時は、クリームを使っています) 最初、痒い所を掻くとオーガズムのような気持ちよさが全身をはしり、『私の脳が喜んでいる』と、感じました。気持ちよかった?。汗が出てきました。
最近は、治ってくると同時にそこまでの気持ちよさはなくなり、少し、残念なくらいです。(笑)
長年患っていたので、今良くなったからと言って、これから改善することはいろいろあると思います。
現に、日曜新聞で先生がそこのところを取り上げてくださったおかげで、諦めず丁寧に掻き続けた結果が今です。
これからも少しずつ、たゆまず努力を続けていこうと決心しました。
あと、もう一つの変化は、
私は、痒い所を作ってサインを出してくれた自分の体に、心から感謝するようになりました。 体の知恵に、感謝と感動しています。
宝彩先生、そして、レポートを残してくださったスタッフの皆様、先生に相談してくれた方、 誰一人欠けても、今の私の手の状態はあり得ません。
本当に、ありがとうございました。
テンチチ
--------------------------------
良かったですね。
該当の「宝彩日曜新聞」328号も下記に転載しておきます。宝彩有菜
*********************************************
宝彩日曜新聞 2016/02/21 第328号 *********************************************
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
はじめのことば
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
三寒四温といいますが、そんな感じですね。
日差しはもう春のようです。
いかがお過ごしですか。
宝彩有菜です。
先日、新宿でヒーリングセッション瞑想会と題して、ヒーリングセッションを主体とした瞑想会を開催しました。その時、宝彩有菜の健康に対する考え方もかいつまんで、冒頭にお話ししました。
これは拙著『宝彩有菜の朝起き体操』の中にも詳しく書かれていることですが、自分自身が原因の不調は、もし、それがだんだん悪くなっていくのなら、必ず、逆にだんだん良くすることもできるというものです。
細菌やバクテリアなど他者が介在した不調は、薬や抗生物質等で治すのが手っ取り早く、正解ですが、自分の生活習慣や、生き方、動き方、考え方等によってある種の不調を起こしているのであれば、それはそれらのことを改善すれば、今まで悪くなってきたものを、逆に良い方向に、正常な方向に持っていくことができます。
他者が介在していない体の不調については、それは、自分自身に責任と原因があるわけですから、自分自身で直すこともできると言うわけです。
しかし、ここで間違いやすいのは、一年かかってだんだん悪くなったものは、直すのにも同じく一年かかります。
五年かかって悪くなったものは、おそらく直すのにも同じく五年かかります。
10年かかって悪くなってきたものは、10年かかって直せるというわけです。
ですから生活を変えたとか、生き方を変えたとか、考え方を変えたとしても、すぐにその成果が現れるわけではありません。
10年間、体に悪いことをしてきたのなら10年間体に良い事をしなければならないということです。それくらい長い時間がかかります。
悪くなったのを認識したのは最近かもしれませんが、進行は長時間であったかもしれません。
逆の進行をさせることもできますが、焦らないことです。
その他にも、『宝彩有菜の朝起き体操』に書いてある健康についての考え方をお話ししました。特に、体からの訴えをマインドは聞き損ねている例を、ヒーリングセッションを実施しながら、具体的にお話ししました。
それらの談話は、また詳しく別に紹介されると思いますのでご期待ください。
--------------------------------
「笑雲先生」
「なんだい、小松茸」
「マインドは、身体からの訴えを聞き損ねるって、なんですか」
「いいかい、小松茸。肉体は賢いからいろいろなサインを出している。痛いとか、かゆいとか、うずくとかのサインだ」
「はい」
「ほかにも、空腹だとか、喉が渇いたとか、暑い、寒いとかのサインもありますね」
「そうだね。そのように、肉体は生きるためのサインを出している。それらの欲求サインを満足させていくことがマインドの役割だ」
「はい」
「ところが人間の頭は他の動物の頭に比べてとても賢い。だから、それがサインを取り違えたりすることもある」
「賢いから取り違えるのですか?」
「そうだ。また、『賢い』からサインで示されたその症状さえ消せば良いなどと思ってしまう」 「空腹のサインを消すために食べるのは正しいでしょう。空腹のサインが消える。笑雲先生」
「それは正しい。でも、その方向で行けば、マインドは、サインさえ消せばいいのだと、痛ければ痛み止めを使用したり、かゆければかゆみ止めを使用したりする」
「なるほど」
「でも、痛いのは今どこかが壊れていて、修復途上であるので、その部分を使わないでくれ、あるいは、壊れそうだからそれ以上負荷をかけないでくれというサインだ。痒いのは、その部分の血行が悪いので、血行良くしてくれという話かもしれない。その本来の肉体からの肉体を守ろうとして出しているサインを無視して、痛み止めや、かゆみ止めを使用すると肉体はどんどん悪い方向に進んでしまう」
「なるほど」
「どのような不調な部分も、何かしらサインが出ているわけで、そのサインの本当の意味をよく理解して、そのサイン通りに従っていれば、大概の不調は治るはずだ。それほど人間の肉体はよくできていると思う。何十億年の智恵がある。それを数十年の智恵しかないマインドがさかしらに、なにかしてはマズイということだね」
「どうしたら、そのように肉体からのサインを正しく受け取ることができるようになりますか。笑雲先生」
「受け取り損ねているマインドの考え方を観察すると、『早く改善したい』『楽に改善したい』『痛くなくしたい』『痒くなくしたい』とマインドが、より早急により短絡的に考えているからだ。まさに、いつものマインドの『欲』で考えているわけだ。だから、その欲を取り外して観察すれば、肉体のサインははっきり見える、聞こえる。それは、生きようとする肉体の泣き声だ」
「じゃぁ、瞑想して、欲の少なくなった状態で、再チェックしてみればいいのですね」
「そうだね。その通り。だから、瞑想すると良いことばかりだ」
「また、修行の話ですね。はい、はい」
「『はい』は一回でいい。ポカッ」
「痛ッ」
宝彩有菜 (身体のサインを見逃すな)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第269回 宝彩瞑想会レポート
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2月13日(土)の午後、第269回宝彩瞑想会が新宿で開催されました。
今回はヒーリングセッション主体の特別瞑想会で、五人の方がセッションを受けましたが、
一連の流れは、まるでミステリーの鮮やかな謎解きのようでした。
「右脇腹の肋骨の下あたりに20年来の違和感があるが、CTスキャンをとっても何もない。
言葉にするのは難しいけど、なにか体の中に差し込んでるような違和感がする」というAさん。
宝彩先生が、Aさんの体に触れ、仕事の様子を聞いたり姿勢を確認したところ、 仕事中の姿勢が、まさに右肋骨がすぐ下のお腹を圧迫する姿勢になっている、それが原因では?と。
なので、椅子の高さを調節するとか、とにかくそこを伸ばす工夫をするのがいいですよ、とアドバイス。
「緊張性の頭痛や息が浅くて苦しい。C-呼吸の練習もしたけどうまくできない」というBさんには、 横隔膜が弱いので、C-呼吸の練習を続けて『横隔膜の女!』と言われるくらい横隔膜を鍛えるように、と。
「ずっとひどい腰痛持ちで、身体中あちこちに疼痛(とうつう)を感じる」Cさんには、 筋肉が衰えていて体を骨だけで支えているから骨や関節に負担がかかっている、筋トレをしなさい、と。その方は冷え性でもあったのですが、これも筋肉がつけば解消されるとのことでした。
いちばん興味深かったのは、Dさんのヒーリングセッションでした。
「乾燥肌で、全身が痒くてひどい時には眠れない。
医者からステロイドをもらって最初は効いたけど、効かなくなった」とのこと。
それに対して、まず、なぜステロイドが効かなくなるかという説明が宝彩先生からありました。
「肉体の中のホルモン担当者は、ステロイドホルモンを製造する班と捨てる班があり、
その二つの班で今の自分の体にとって必要な量を調整している。
つまりBさんの体は、ステロイドは要らないと思っている。
そういう状態なのにステロイドを塗り込むと、ホルモン担当者は、製造する班から人員を引き抜いてさらに捨てる班を増やす。その繰り返しで、どんどん効かなくなっていくんだよ」と。
さらに、 「なんで体はステロイドを捨ててると思う? 捨てると肌が乾燥して痒くなるよね。
痒いとどうなる? 痒いと掻くよね。掻くとどうなる? 掻くと血行が良くなるよね。つまり、体は痒くさせて『血行が良くないのをなんとかしてくれ』と言っている。
だから、掻けばいい。
でも、ボリボリ乱暴に掻くと血が出るし、本当に掻いてほしいのはもっと奥の方、血液が流れているところだから、滑りがよくなるようにクリームかなんか塗って、爪の甲側で皮膚を押しつける感じで掻くといい」と。
なお、ステロイドは、捨てる班が強くなっているから、少しずつ減らした方がいいとのことでした。
また、Eさんの相談に答えて、胸腺は自分(自分自身の細胞や組織)と自分以外を見分け、 自分以外の細胞や組織を排除する免疫力と大きな関係があるというお話も。胸腺を活性化するには、「胸キュンするといい」そうです。
自分の中に愛を感じるということですね。
みんなでEさんにトントンパクパクモミモミ(マッサージ)をしてあげました。
チバ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
智です。
約3年振りに、宝彩瞑想会に参加しました。
今回はヒーリングセッション瞑想会ということで、私は長年の緊張性頭痛と呼吸の苦しさを相談させて頂きました。
私が症状について説明しているその話し方、息づかいを見て宝彩先生は、
「あなたはまったく横隔膜を使えていない。
横隔膜の厚さもきっとペラッペラに薄いよ」と言われました。
そして「頭が緊張していると横隔膜はうまく使えないし、横隔膜がきちんと使えると頭もゆるむ、そこは連動している」と説明がありました。
修行はマインドからアプローチするのも、身体からアプローチするのも、どちらも有効だというお話にもつながりました。
私はC-呼吸講座を受講済みでしたが、その練習がまず苦しいので、私には合わない呼吸法なのだと思って諦めていました。
でもやはり私に必要なのは、横隔膜を使った呼吸なのだということが今回のセッションではっきりしたので、もう一度地道に取り組むことにしました。
挫折したポイントは自分でわかっています。
それは、「苦しくなるまで一気にやり過ぎる、苦しくてもやり続けてしまう、そして嫌になる」です。
なので、あの時できなかった、「ゆるく、ほどほどに、いい加減に」を取り入れながら、「横隔膜の女」を実現したいと思います。
智
※このヒーリングセッション瞑想会の書き起こしは、「宝彩BBマガジン」第26号に一括掲載の予定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
写真俳句コーナー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
沖縄では1月から2月にかけて桜のシーズンです。
沖縄ではソメイヨシノではなくヒカンザクラが咲きます。
近所の公園に、桜の咲き具合を見にいくのが楽しみです。
また、ご近所のお庭に白い梅の花がほころんでいました。
かっちゃん
(画像はコチラ→)http://hosai.world.coocan.jp/sunday/topics2/topics.cgi -------------------------------------------
写真俳句コーナーでは、身近な風景や、季節の移り変わりを写した写真 (携帯とかの小さい写真で結構です)を募集しています。
できれば、一句(俳句や川柳など)を添えてお送りください。
簡単なコメントでも結構です。
コメントは日本語でも、英語でも、フランス語でも。
中国語でもいいです。
(外国語の場合は、訳か、簡単な説明を付けてください。) --------------------------------------------
今週の修行(プログレスコース)より --------------------------------------------
■「いい加減な」修行 02/21(日)スタート いい加減になるのは、良い加減になるということですが、結構難しいです。
どこが、難しいのか、そのポイントをしっかり、理解して、いい加減ができるようにしましょう。
すると、人生がのびやかに豊かになります。
プログレス掲示板です。
さてさて今月はどんな投稿があるでしょう。
http://homepage3.nifty.com/hosai/progress/prog-gatebb-01.htm
※今月もプログレスコース掲示板に5回以上投稿者に、お好きな「宝彩BBマガジン」を1号プレゼントします。
(ただし、最新号第25号は除く)
該当者は、ご請求ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宝彩有菜の著作から、クイズのコーナーです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (クイズ):下記のセンテンスは、宝彩有菜の「どの著書のどこに」あるものでしょうか?
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**==*=*=*=**==
補講1 思考の一旦停止訓練 =*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**==*=*=*=**==
さとりの道に進むのに最初にぶつかる、しかも最大の難関は、入り口の「欲を発見する」 です。
それを突破すると、その第二の難関は「欲を捕まえる」のあたりです。
それらをいったん越えると後は一本道ですから、後は自分の努力しだいで、「自分が消え
る」にも「愛からの奉仕」にも行けるはずです。
そこから先は見えていますから迷うこと
はないでしょう。
ただ、最初の入り口に入れないと、入り口はどこかと探し回っているばかりで、いつま
でもさとりの道に入れません。
そこで、この補講1では、特に最初の入り口に入る方法、
技術をお話しします。
お話はしますが、ただ聞いただけでは何の価値もありません。
ご自身で実際に実践して
みて、体験してみて、修得して、初めて意味があるものです。
ぜひ、実践してみてくださ
い。
まず、思考とは何かということを説明しておきます。
思考はエネルギーです。
ですから、動いています。
止まっている思考はありません。
と
言うより、止まっていれば思考はないということです。
マインドの動きが思考です。
考え
るというのはプロセスです。
思考というものがあるのではなく、頭の中でチカチカと電流
のようなものが流れている状態があるだけです。
その思考を観ようというわけです。
しかも、思考しているマインドを使って見るしか方
法がありませんから、工夫がいります。
訓練も必要です。
まず、手はじめは、今自分が何を考えているかを知ることです。
もっと細密に言うと、思考を止めた一瞬前に、いったい何を考えていたのか、最終の考
えは何だったのかを知ることです。
しかし、これがけっこう、難しいのです。
…(続く)
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**==*=**==*=*==
●クイズ正解者、水曜日12:00までにご回答の方、先着3名様に、
「宝彩BBマガジン」ご希望号を一冊無料プレゼントします。
(ただし、最新号第25号は除く)。
著書名、ページ数(又は該当の章・項)、「宝彩BBマガジン」の希望号をお書きのうえ、ニックネームも付記して
「宝彩日曜新聞」編集室あてにお送りください。
第327号の答えは、『宝彩有菜のダンマパダ解説 牛車の車輪』(宝彩堂)P.82〜83でした。
たくさんのご応募お待ちしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宝彩ことのは」から
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一番大切なものは、 決して失われることのないもの、朽ちることのないもの、 箪笥に入れたり、銀行に預けたりするものではなくて、 自分の心の中に積めるもの。
たとえば、この世に生まれたことへの感謝とか、誰かへの愛だとかです。
『心がどんどん明るくなる! お釈迦さまの言葉』(青春文庫)p.27 -------------------------
皆様からの、お気に入りの「ことのは」の投稿をお待ちしております。
お礼に、ご希望の「宝彩BBマガジン」を贈呈しますので、
下記投稿フォームの備考欄に、ご希望号をひとつ付記してご投稿ください。
(ただし、最新号第25号は除く) http://hosai.world.coocan.jp/daily-word/dw4/clipmail/clipmail.html
「宝彩ことのは」通信のサイト ◆facebook(アカウント登録していなくても見れます) http://www.facebook.com/hosaikotonoha
◆ホームページ http://hosai.world.coocan.jp/daily-word/dw2/magbbs7/magbbs.cgi
◆ツイッター https://twitter.com/hosai_word
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私の好きなページ紹介コーナー「今週のお奨めのページ」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆人生百科から「クリアー」を。
怖い記憶を思い出すのは、とても、勇気が要りますが、大丈夫ですから、しっかり頑張って思い出してください。
思い出すには、たくさん「クエスチョン」をつけておくことです。
http://homepage2.nifty.com/alina/life-100ka/life-clear-01.htm
◆自愛文言から【傾聴】を。
自分のマインドのおしゃべりを止めて、
相手の言っていることだけを100%聞くようにしてみましょう。
もし、それができれば、その時、自分の中から湧き出てくる不思議な温かさや、
本当の心の触れ合いにきっと驚かれると思います。
http://homepage3.nifty.com/hosai/jiai-mongon22/j-28-keichou.htm
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
私の好きなページ紹介コーナーを作っておりますので、紹介するページのURLと、 簡単「な紹介コメント、たとえば、「今の私にぴったりです」とか「こころに響きました」と、 ニックネーム(掲載省略選択可)をお書き添えのうえ、「宝彩日曜新聞」編集室あてにお送りください。
採用させて頂いた方には、ご希望の「宝彩BBマガジン」1号分をプレゼントします。
(ただし、最新号第25号は除く)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 ----------------------------
「e-講座掲示板」
---------------------------- http://hosai.world.coocan.jp/q-and-a/class-a/yybbs3e/yybbs.cgi
・百花爛漫さん、かるんさん、ma-chiさんほかの皆さんの新しい投稿がありました。
-----------------------------------------
「e-講座質問箱」掲示板
----------------------------------------- http://hosai.world.coocan.jp/q-and-a/info/index.htm
「初級質問箱掲示板(K)」 ・らっぴーさんの新しい投稿がありました。
++++++++++++++++++++++++
宝彩瞑想会のスケジュール(主催:宝彩有菜)
++++++++++++++++++++++++
●第270回:講話のテーマ「瞑想と生きること」
【日時】 2016年03月07日(月)13:30〜17:30
【場所】 千葉/行徳
【参加費】6、000円(当日払い)
【参加できる方】次のいずれかに該当される方
・e-講座の受講生・受講経験者(1講座でも受講の経験のある方)
・インテンシブコース卒業生の帯同者
【申込み】下記の詳細案内ページから、メールでニックネームを付記の上、申込みください。
http://homepage3.nifty.com/hosai/meisou-kai-x/me-exp-20160307-gyoutoku.htm -----------------------------------------------------
●第271回:講話のテーマ「瞑想としなやかさ」 【日時】 2016年04月16日(土)13:00〜16:30 【場所】 静岡/沼津 【参加費】5、000円(当日払い) 【参加できる方】次のいずれかに該当される方 ・e-講座の受講生・受講経験者(1講座でも受講の経験のある方) ・宝彩日曜新聞<正規版>購読中の購読者 ・インテンシブコース卒業生の帯同者 【申込み】下記の詳細案内ページから、メールでニックネームを付記の上、申込みください。
http://homepage3.nifty.com/hosai/meisou-kai-x/me-exp-20160416-numadu.htm
-----------------------------------------------------
★2016 初夏・沖縄合宿瞑想会:
講話のテーマ「瞑想と海と空」
【日時】
第273回:2016年06月24日(金曜日・夜)
第274回:2016年06月25日(土曜日・朝)
第275回:2016年06月25日(土曜日・昼)
第276回:2016年06月25日(土曜日・夜)
第277回:2016年06月26日(日曜日・朝)
【場所】沖縄県
【参加費】各回、4,000円(当日払い)
【参加できる方】次のいずれかに該当される方
・e-講座の受講生・受講経験者(1講座でも受講の経験のある方)
・インテンシブコース卒業生の帯同者
【仮予約】 ※現在、詳細未定につき、仮予約受付中 下記の詳細案内ページから、メールでニックネームを付記の上、仮予約申込みください。
http://homepage3.nifty.com/hosai/meisou-kai-x/me-exp-20160624-26-okinawa.htm ++++++++++++++++++++++++++++
支部瞑想会のスケジュール(主催:宝彩瞑想リーダー)
++++++++++++++++++++++++++++
支部瞑想会は、e-講座未受講の方もご参加いただけます。
ここでは各支部の概要をご案内しております。
詳細は、下記HPをご覧ください。
◆宝彩支部瞑想会 http://homepage3.nifty.com/hosai/meisou-kai-s/medi-index.htm -----------------------------------------------------
●中野支部瞑想会(主催 チバ)
【日時】 第57回 2016年03月21日(祝)13:30〜16:30
第58回 2016年04月03日(日)13:30〜16:30
【場所】 なかのZERO(東京都中野区)
【参加費】一回につき3,000円(当日払い) ブログ http://hosainakanosibu.wordpress.com/ -----------------------------------------------------
●新大阪支部瞑想会(主催 アリガ)
【日時】 第40回 2016年03月27日(日)16:00〜18:30
第41回 2016年04月10日(日)12:50〜15:20
【場所】 大阪市立青少年センター KOKO PLAZA 7階和室702
【参加費】一回につき2,500円(当日払い) Facebook http://www.facebook.com/NewOsakaShibu
-----------------------------------------------------
発行:「宝彩日曜新聞」
編集長:宝彩有菜
副編集長:かっちゃん、チバ、智、アリガ 特派員:ウラン、かるん、クマジロウ、よういちろう、ショウ、tanpopo、やんげ、ひまわり、トモ、ねぎ、パパイヤ、百花爛漫
監修:宝彩有菜
この「宝彩日曜新聞」についてのご意見ご希望は、下記メルアドへ。
(メルアド変更や、配信停止希望の方も、ご連絡ください)
あと、クイズに応募したのに、プレゼントが来ないという方は、
再度お問い合わせください。
まれに、メールが紛れて見落としている場合もありますので。
宝彩有菜
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■「宝彩日曜新聞」の購読お申し込みはコチラ http://hosai.world.coocan.jp/paypal/paypal-sunday-12.htm
■「宝彩日曜新聞」のサイト http://hosai.world.coocan.jp/sunday/index-sn.htm
■「宝彩日曜新聞」編集室のメールアドレス hosai_sunday_news@yahoo.co.jp
■宝彩有菜メールアドレス alina-hosai@mbf.nifty.com
■宝彩有菜のホームページ http://www.hosai.net
■宝彩瞑想会のページ http://homepage3.nifty.com/hosai/meisou-kai-x/medi-index.htm
■新刊「どこでもできるはじめての瞑想」(イースト新書) http://homepage2.nifty.com/alina/alina-books/alina-book-design-46.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ |
以上、該当の「宝彩日曜新聞」を転載しました。参考にしてください。
宝彩有菜
|
|