宝彩有菜の自愛文言 (朝唱える文言を、編集して、「自愛文言」にしました。順次追加していきます。 宝彩有菜 (home)/(index) |
潜在意識に働きかけて、自分と自分の人生をポジティブに強く明るくする
文言です。これを数回続けて唱えてみてください。気分が快適になります。 ■ 宝彩有菜の自愛文言(その1) 【明渡し】 私は、私のできることをします。 私は、私が望めることを望みます。 私は、私のできないことは、明渡します。 私は、私に望めないことは、明渡します。 明渡したことは、すべて、経過も結果も受け入れます。 明渡した望みは、すべて、経過も結果も受け入れます。 (説明) 苦しみというのは、出来ないことをやろうとしたり、望めないことを望んだりするから起こってきます。 それらを明渡すと、苦しみが起こることはあ りません。 しかし、明渡しても、良い経過や、良い結果を期待していると、不平や不満が起こることになります。 経過や結果を期待してはいけません。 経過や結果もすべて受け入れる態度があれば、明渡しは完全です。 そして、明渡しが完全に行われると、もう、一粒の苦しみも発生する余地はなくなります。 自分が本来の自分のままでいられます。つまり、本当に幸せな状態になれます。 明渡すことです。 (自愛文言:単形) 「明け渡し、さらに、明け渡し」 ■宝彩有菜の自愛文言(その2) 【尊敬】 私は、どんな人も尊敬します。 私は、すべての人の中に、「輝く光」があるのを知っています。 子供の中にも、大人の中にも。 近くの人にも、遠くの人にも。 だから、私は、すべての人を、尊敬します。 私は、自分自身も、同じように尊敬します。 (説明) キリスト教では「神」と言ったり、仏教では「仏性」と言ったりします。 「大いなる自己」と言ったり、「本来の面目」「宇宙意識」「プルシャ」と 言ったりします。 言い方はそれぞれですが、言っていることは同じことです。 純粋無垢の、まったき魂とでも言いましょうか、それが誰の中にも等しくあ ると言うことです。 それに気が付けば、みんなそのいわゆる「神様」を宿しているわけですか ら、どうして尊敬しないでいられましょうか。 もちろん自分の神様も含めてです。 (自愛文言:単形) 「こんにちは、あなたも神様、私も神様」 ■宝彩有菜の自愛文言(その3) 【初心】 どんなに成功しても、私は、それを捨てて初心に戻れます。 どんなにお金持ちになっても、私は、いつでもそれを捨てて初心に戻れます。 どんなに地位が高くなっても、私は、いつでもそれを捨てて、初心に戻れます。 すると、心は伸びやかに、健康になります。 そして、真の幸福と平安を得ることができます。 (説明) 初心に戻ると、成功も、地位も、お金も、自分のものではなくて、借り物、 預かりものだと分かります。 初心に戻ると、それらを自分のものだと思っていたから、心労が蓄積していたのだと分かります。 借り物、預かりものだと思えば、何を預かっても、心労にはなりません。 (自愛文言:単形) 「強欲は捨てる。そして初心に戻る」 ■宝彩有菜の自愛文言(その4) 【遊び】 人生はすべて遊びです。 人生に目的はありません。 人生に目的があるとすれば、その目的は「遊ぶこと」です。 人生は、命の戯れです。祝祭です。お祭りです。 人間はあまり賢くありませんから、神や宇宙や命の意味を知ることはできません。 だから、どのように生きても、「人生は遊び」です。 「人生は遊びだ」と知っているのは最大の知恵です。 ですから、今日も、私は、頑張って(?)人生を遊びます。 いえ、ただ、遊びます。 (説明) 目的を持って生きるのは簡単ですが、目的を持たないで、美しく楽しく生 きるのは難しいですね。これも修行です。 (自愛文言:単形) 「人生も宇宙も遊びだ」 ■宝彩有菜の自愛文言(その5) 【活力】 私は、活力に溢れています。 私は、前に進むことが好きです。 私は、熱中することが好きです。 私は、頑張ることも好きです。 そして、疲れても、少し休めば、 また、すぐに立ち上がれます。 (説明) 「ああ、疲れた」とか「ああ、くたびれた」とか言うと、本当の疲労度よ り、さらに疲労した気分になります。 そして、もし、それがくせになっていると、本当は活力が溢れているのに、 それを自分で発揮できなくしている可能性もあります。 「頭」は横着ですから、「頭」の策略にのらないようにしましょう。 また、目標や結果主義だと、疲労度があがります。 人間は生きています。本当は元気に活動するのが、好きなのです。 自分は活力があるとしっかり思えば、すぐにそうなれます。 (自愛文言:単形) 「私は、活力に溢れている」 ■宝彩有菜の自愛文言(その6) 【存在】 私は、存在しています。 私は、地球の存在を実感できます。 私は、宇宙の存在がわかります。 巨大な宇宙と、小さな私の存在は同じ意味だと知っています。 私が存在していることを、私は証明する必要はありません。 私は、宇宙とともに存在しています。 (説明) 自分の「存在証明」のために「自分は世の中の役に立ちたい」とか、「認められたい」とか思っていると、苦しくなります。 なぜなら、他人の評価によって自分の存在証明を得ようとしているからで す。そして、他人の評価はいつも不安定です。 でも、大丈夫です。 自分の存在は、宇宙の存在と同じく、明らかな事実です。だから、自分の 存在証明をする必要はありません。ただ、自分が存在していることを、驚嘆 して、そして、それを楽しむだけでいいのです。 「生きる」より、もっと根元的な「在る」ことを祝いましょう。 (自愛文言:単形) 「大宇宙の中に私は在る」 ■宝彩有菜の自愛文言(その7) 【平和】 この世は、とても平和です。 この世は、みんな優しく、愛に溢れています。 この世は、花が笑い、鳥が歌っています。 私は、この平和な世界で、とてもリラックスしています。 私は、その幸せに感謝しています。 (説明) 犬が人間を噛んでもニュースになりませんが、人間が犬を噛むとニュースになります。ニュースとは珍しいことです。希なことです。100万分の1のことです。 しかし、毎日テレビや新聞を見ていると、「頭」は、「世の中とは、こんなにも異常で悲惨で危険なことが満ちあふれている」と落胆してしまいます。 でも、実際はそうではありません。本当は、それらのニュースは、自分の人生では、一生に一度も出会わないようなことばかりです。 世の中の悪いニュースばかりを取り入れて、暗くなってはいけません。正しく見直しましょう。 実際の世の中は、穏やかで、平和で、美しいのです。周りの人々も、みんな善良で、明るく、優しいのです。自分は、その中で生きているのです。その幸せに気づいて感謝しましょう。 (自愛文言:単形) 「今日も平和で美しい」 ■宝彩有菜の自愛文言(その8) 【安心】 私は、確かに守られています。 だから、私は安心しています。 私は、確かに守られています。 だから、私は悩み苦しむことがありません。 私は、確かに守られています。 だから、私は朗らかに生きています。 (説明) 「頭」は常に、どこか危険はないか、何か不安は無いかと眼を光らせています。これは「頭」の貴重な働きです。しかし、それが行きすぎると、些細なことまで巨大化して、あたかも自分は危険な大海に投げ出されているように思ってしまいます。 しかし、現実は、太陽も、水も、空気も、私たちが生きるためのものは、すべて潤沢に与えられていますし、人々は協力しあって豊かな社会を築いています。天から地から私たちは守られています。 忘れているその恩恵を思い出しましょう。 すると、大きな安心感がもどってきます。 (自愛文言:単形) 「私は、守られている」 ■宝彩有菜の自愛文言(その9) 【感動】 この世は、感動に満ちています。 この宇宙も、感動に満ちています。 地球も、人も、私も、感動に満ちています。 目、耳、鼻、舌は、いつもクリーンです。 それを映す心も、いつも、クリーンです。 だから、いつも、私は感動して生きています。 (説明) 人生に感動がなくなってくると、潤いがなくなってきます。感動する対象がなくなったのではなく、感動する心が失われているのです。 それを取り戻しましょう。そのためには、子供のように、きれいな眼や耳でこの世界を見聞することです。星のまたたきや、咲き乱れる花に無心で向かうことです。 世の中は、なんと不思議が一杯なのでしょう。 その感動を得るために、私たちは、この地球に肉体を持って生まれてきたのだということを思い出しましょう。 (自愛文言:単形) 「この世も、私も、素晴らしい」 ■宝彩有菜の自愛文言(その10) 【呼吸】 私は、私が呼吸をしていることを忘れません。 私は、落ち着いた良い呼吸をします。 私は、姿勢良く穏やかな呼吸をします。 私は、心が急いでいても、ゆっくりと呼吸をします。 私は、心が塞いでいても、たっぷりした呼吸をします。 私は、心が固くなっていても、柔らかい呼吸をします。 私は、私の呼吸のとおりに生きています。 (説明) 人生がイライラしてせわしないものになっている時は、本当に大切なものを忘れて いる可能性があります。それは、一瞬一瞬をゆったりとくつろいで生きるという人生の根本的な喜びです。良い呼吸をすればすぐに思い出されます。良い呼吸を続ければ、周りが何も変わらなくても、豊かな人生を歩めます。 (自愛文言) 「ゆったり息して、ゆったり生きる」 ■宝彩有菜の自愛文言(その11) 【奉仕】 私は、進んで奉仕します。 私は、奉仕することが好きです。 私は、奉仕を通じて愛を表現します。 私は、奉仕により人々とつながります。 私の、奉仕は無限、無償です。 私は、奉仕により、自分が生かされていることを実感します。 (説明) 誰でも、無償で奉仕するなんて「損」だと思います。だから、これは、まず修行と してやってみましょう。損だと思うことをやってみる。すると、「頭」はすぐに、抵 抗や、不満や、疑問や、怒りのうずになります。修行の第一歩です。 「なぜ、そう思うのだろうか?」と探求していくと、一つ一つ自分の欲が見えてきま す。 それをどう消すかが修行のポイントです。そして、それらの欲を全部消したときに、 「ああ、奉仕って愛の実践なのだ」と幸福感に溢れながら本当に分かります。ですか ら、まず、奉仕してみることです。 分かったら、もう、奉仕しなくて良いか、ですって? あはははは、まぁ、それはご 自由に。 (自愛文言:単形) 「奉仕は愛の実践だ」 ■宝彩有菜の自愛文言(その12) 【リラックス(くつろぎ)】 私はとてもリラックスしています。 私のこころは、とてものびやかでしなやかです。 私の身体も、とてものびやかでしなやかです。 急いでいる人は、誰もいません。 走っている人もスローモーションに見えます。 私は、とても落ち着いて、くつろいでいます。 (説明) 「頭」は働き者ですから、いつも、何か改善することはないか、向上することはな いかと気を配っています。だから、いつもイライラした状態になります。しかし、小 さな問題にイライラして取り組むより、その問題を手放した方が、素早く幸福になれ ます。 手放す方法は、急ぎがちな「頭」をスローダウンさせることです。呼吸もゆっくり に。焦らないこと。心がゆっくりになれば、どんな問題も小さな問題に思えてきま す。穏やかな幸福感と安心感がもどってきます。とてもリラックスできます。 (自愛文言:単形) 「私は、ゆったりとして、しなやかだ」 ■宝彩有菜の自愛文言(その13) 【感謝】 私は、生かされていることに感謝します。 私は、守られていることに感謝します。 私は、この世が喜びに満ちていることに感謝します。 私は、この世が平和で伸びやかなことに感謝します。 私は、今日一日、感謝の念をもって生活します。 (説明) 普通、「頭」は放っておくと現状の「不平・不満」を見つけだして改善しようとします。 これは「頭」本来の貴い働き方ですが、しばしばそれが行きすぎになり、あたかも、自分は「不平・不満」ばかりだと思ってしまいます。 「幸福」を感じるためには、この行き過ぎを戻す必要があります。戻すには、何事にも「ありがたい」と、努力して感謝することです。すると、「自分は、なんとたくさんの恩恵によって生かされていることだ」と本当に気づけます。満ち足りた幸福感につつまれます。「感謝」を先行させるとそうなれます。 (自愛文言:単形) 「私は、すべてに感謝します」 ■宝彩有菜の自愛文言(その14) 【愛】 私は、愛に溢れています。 私の愛は、無限です。 私の愛は、無償です。 私の周りの人も愛に溢れています。 世界は愛に溢れています。 私は愛に溢れた世界で生きています。 (説明) 「頭」は、「欲」を実現しようと働いていますから、それはそれでありがたいことなのですが、そうなると「愛」はいつも置き去りになります。「私の愛はどこへ行ったの? 私に愛をください」という感覚になります。 でも、「愛」はもともと自分の中にあるものですし、失ってもいません。 自信を持って「私は愛に溢れている」と宣言しましょう。 少しそう思えれば、すぐに、少し愛が出てきます。 たくさんそう思えれば、直ちにたくさん愛が出てきます。 そして、たちまち愛に溢れた優しい気持ちになれます。 そして世界も人もみんな愛にあふれているとわかります。 (自愛文言:単形) 「私は愛に溢れている」 ■宝彩有菜の自愛文言(その15) 【大肯定】 私には、悩みがありません。 私には、苦しみがありません。 私には、怒りがありません。 私には、恐れがありません。 なぜなら、 私は、すべてを受け入れています。 私は、すべてを肯定しています。 私は、すべてを認めています。 (説明) 悩みや、苦しみや、怒りや、悲しみは、すべて、マインドが状況を否定しているから起こってきます。現状を受け入れられないから、起こっています。それは、マインドの自分と自分の命を守っていこうという尊い使命ですが、しばしば行きすぎてしまい、苦しみだけが大きくなります。すべてを受け入れてみましょう。肯定してみましょう。それだけで、消えていく悩みや苦しみもたくさんあると分かります。そして、極めれば、すべての悩みや苦しみは消えてしまいます。 (自愛文言:単形) 「私は、すべてを受け入れます」 ■宝彩有菜の自愛文言(その16) 【笑い】 私には「何」もありません。笑えます。 私には、「頑張り」がありません。笑えます。 私には、「おきて」がありません。笑えます。 私には、「思いこみ」がありません。笑えます。 私には、「深刻さ」がありません。笑えます。 私には、「まじめさ」がありません。笑えます。 私には、「欲」がありません。笑えます。 (説明) 「笑い」は、脳内に新しい思考経路が通じたときに起こります。 ブロックが少なければ少ないほど、何に対してもすぐに笑えます。 笑えると、幸福になれます。幸せというのは、つまり、ブロックの少ないことです。 ブロックというのは、「欲」でできています。それが無ければつまり、いつも笑えて、いつも幸せです。 でも、いきなり、欲を無くすことは難しいですから、なるべく少なくしましょう。 自分の幸せのために。 (自愛文言:単形) 「あはっ、笑ってる自分も、笑える」 |
宝彩有菜。(C) All copyrights are reserved
Alina Hosai 2004 (home)/(index) |