宝彩有菜の著作内容紹介09

(ホームに戻る) (back)

「気楽なさとり方 心がどんどん晴れる」 
ISBN:4531063503
227p 19cm(B6)
日本教文社 (2000-08-15出版)
宝彩 有菜【著】
NDC分類:159 本体価:\1,143

【寄せられた読者の言葉】


のサイトへ

知らないうちに心が曇ることがあります。
でも大丈夫です。
その心の中に立ちこめているものを吹き飛ばせばいいのです。
まるで大きな扇風機をぐんぐん回して新鮮なクリーンな風で何もかも吹き飛ばすように。
すると心に青空が広がります。
この本はその方法を、具体的に、手順を追って解説。


第1章 柳はみどり、花はくれない
第2章 心はどこにあるのだろう
第3章 素晴らしい恍惚感
第4章 心の仕組みがわかる
第5章 釈迦といういたずらもの
第6章 禅の修行のからくり
第7章 「まっ、いいかぁ」と言ってみる
第8章 心に青空が広がる
 
イラストは松本孝志さん
一休さんの道歌をガイドに心を青空にする旅に出かけます。


(アマゾンドットコムに掲載されたものです。)

著者からのコメント 著者 宝彩有菜, 2000/12/27

柳はみどり、花は紅。  
一休さんは禅の和尚さんです。1394年に京都に生まれ、1481年に87歳で没するまで京都を中心に活躍していました。
 現在では、東洋の文化や思想への関心の高まりもあって、西洋でも高い評価を得ています。
 翻って私たち日本人はあまりに幼少のおりから一休さんの頓知話などに親しんでいる結果、一休さんの本当の凄さを知らないでいる面もあるようです。

   一休さんの本当の凄さは、「悟り」にあります。心に一点の曇りもないところまで到達したことにあります。頓知や駄洒落ではありません。西洋の人にはそのことが良く理解できるようです。

 確かに一休さんの道歌を例えば英語で説明しようとすると、駄洒落や頓知の部分は訳せませんから、本来の意味だけが伝わることになります。さらに、現代の英語に訳し直しますから、私たち日本人が古い原文で理解しようとするよりわかりやすくなっているのでしょう。

 つまり、その一休道歌の本来の趣意や言明が凄いのです。それが人々を感動させたり、心に涼風を吹き込んだりするわけです。
 一休道歌は実に軽妙で愉快です。(逆に言えば、だからこそ、他の人の作と思われる駄洒落や頓知話なども、みんな一休さんの所に集まってきたのかもしれません) 例えばこんな歌があります。

「本来の面目坊が立ち姿 一目見しより恋いとこそなれ」

 「本来の面目坊(めんぼくぼう)」に会ったら恋をしたようになったという意味です。
 「本来の面目坊」とは「本来の自分」とか「大いなる自己」とか「自分の中にある仏」とか「如来」とか「菩薩」とか「宇宙意識」とか「神」とかいろいろに表現されます。表現はどうであれ、「おお、これだ。この人だ。これこそ私の探し求めていた人だ」などと直感で分かるものだそうです。
   
 瞑想の修行を熱心にしていると、ある時ふと偶然に出会う、心の中に浮かぶ像のようものだそうです。でも、その実は、感覚で、素晴らしい恍惚感とか、もの凄く楽しい感じとかのようです。
 とにかく、あまりの嬉しさや気持ち良さや楽しさのために何んとも素晴らしい人に会ったように思うのだということです。
 悟りの段階で言うと小悟(しょうご)で、悟りの入り口に入ったとも言える状態だそうです。
 
 その小悟が起こると、修行の爆発的な推進力になるといいます。
 一休さんも、その「本来の面目坊」にまた会いたくて会いたくて仕方ないという状態になったのでしょう。
 それまでお師匠さんから「瞑想しなさい。修行しなさい」と言われてもなかなか熱心に瞑想をしなかった人も、自分から進んでその修行に励むようになります。

 一休さんも、つい、寝食も忘れて修行してしまったのでしょう。 ところが、面白いことに、「本来の面目坊」にもう一度会いたくて、修行に馬力を掛けているのはいいのですが、皮肉にも、修行すればするほどなかなか会えなくなってきます。まるで恋人に会いたいのに会えないようなものだと嘆いています。

本書も、気楽なさとり方シリーズの恒例の登場人物である、笑雲(しょううん)先生と、小松茸(こまつたけ)君の二人に、軽妙な会話を楽しませてもらいながら、楽しいでも奥の深い悟りの世界にご案内したいと思っております。

--------------------------------------------------------------------------------
出版社からのコメント 出版社 渡辺浩充 (hiromitsu.wata@nifty.com), 2000/11/08

読み終えた後にはスッキリします。
本書は、笑雲先生と修行が嫌いな小松茸君のやりとりで話が進められていて、誰でも疑問に思う点が次々と解き明かされていくのでとてもわかりやすくなっています。
その中には頓知で有名は一休さんの言葉も出てきます。とても具体的で手順を追って話していますので、誰でもすぐ実際に試してみることができます。なるほどと思えると思います。






ホームへ